メインコンテンツは脚本論。最近は日本語入力改善のことも。
★脚本論 ストーリーとは何か?
過去記事インデックス 脚本添削スペシャル2014-2024
初心者用まとめ 大岡式まとめ 映画批評まとめ
名画劇場まとめ 【いまさら聞けない質問箱】
★カタナ式 配列を変えよう。https://youtu.be/ttE0klV617Y
カナ配列【薙刀式】 ローマ字配列【カタナ式】
【配列動画】まとめリンク 打鍵動画つくります
【配列比較】親指シフトよりいい方法が、少なくとも10個ある
薙刀式SHOP目録 https://make.dmm.com/shop/235111/
★実写版「風魔の小次郎」 代表作
※ TSUTAYAで取り寄せレンタル可能です。詳しくはお近くのTSUTAYAへ!
★実写版「ガッチャマン」 昔書いたプロットなど資料庫
★作品置き場 過去脚本やプロットの資料庫
現在第八章:「てんぐ探偵」https://ncode.syosetu.com/n0683dj/
特別長編「不死の谷」(江戸川乱歩賞三次通過作)https://ncode.syosetu.com/n0683dj/89/
百人一首恋愛小説集「百の恋はざわめく」https://sutekibungei.com/novels/f17a1a63-f90a-4e14-8fb9-bbbfd7d641a4
予告編Twitter https://twitter.com/naginata_style
2032年12月31日
2025年01月20日
【薙刀式】新下駄の人があまり呟かない不思議
Twitterから。
> 新下駄配列ってユーザーけっこういるはずなのに、ネットで言及されることがイマイチ少ない感じなのと、qmk実装とかのやってみた、が少ないのって、なんかユーザーの傾向とかそういうところで、割と内向きとかなんだろうか?
なんでやろ。100人以上はいると思う。
1000人いるかな、そこはわからないけど。
続きを読む
> 新下駄配列ってユーザーけっこういるはずなのに、ネットで言及されることがイマイチ少ない感じなのと、qmk実装とかのやってみた、が少ないのって、なんかユーザーの傾向とかそういうところで、割と内向きとかなんだろうか?
なんでやろ。100人以上はいると思う。
1000人いるかな、そこはわからないけど。
続きを読む
Mac OS9からWinへのデータ移行のメモ
古いMac(OS9時代、2012年ごろまで使ってた)から、
USBメモリ経由でWinにコピーしようとして、
色々手間取ったのでまとめる。
【最短手順】
物理的に32GB以下のUSBメモリを用意して、
Win側でFAT32形式にフォーマットして、
MacからそのUSB経由でWinにコピーする。
続きを読む
USBメモリ経由でWinにコピーしようとして、
色々手間取ったのでまとめる。
【最短手順】
物理的に32GB以下のUSBメモリを用意して、
Win側でFAT32形式にフォーマットして、
MacからそのUSB経由でWinにコピーする。
続きを読む
2025年01月19日
【薙刀式】そんな迷いがあるのか
全然わからなかったので。
Twitterから。
> 親指シフト。特定のキーの位置に毎回悩んでなかなかスピードが上がらなくなってきた。「た」と「さ」の位置が紛らわしい。
た=E、さ=T。
E位置とT位置の混同ってなにがおこってるの?
続きを読む
Twitterから。
> 親指シフト。特定のキーの位置に毎回悩んでなかなかスピードが上がらなくなってきた。「た」と「さ」の位置が紛らわしい。
た=E、さ=T。
E位置とT位置の混同ってなにがおこってるの?
続きを読む
これが性的消費かー(「ベニスに死す」評)
見たことない古典を見るシリーズ。
そういえばヴィスコンティミリしらだなーと思って、
聞いたことのある「ベニスに死す」を、
何の前情報もなく見た。
キツイ。話がなさすぎる。
そしてフェミたちがいうところの、
「性的消費!」の感情を理解する。
以下ネタバレで。
続きを読む
そういえばヴィスコンティミリしらだなーと思って、
聞いたことのある「ベニスに死す」を、
何の前情報もなく見た。
キツイ。話がなさすぎる。
そしてフェミたちがいうところの、
「性的消費!」の感情を理解する。
以下ネタバレで。
続きを読む
2025年01月18日
2025年01月17日
あのフジテレビがボラギノールとは
面白くなければテレビじゃない。
テレビが全ての頂点だった時代、
その頂点オブザ頂点がフジテレビだった。
一番面白かったよ。ほんとうに。
それがボラギノールまで落ちるとは、
僕は想像だにしてなかった。
ボラギノールのCMを、
みんなちょっと馬鹿にしてたよね。
ボラギノール自体は自分たちはそういう存在だと、
分かった上でCMを作ってたと思う。
その潔さに比べて、
フジテレビの社長会見がまさかの静止画とは。
今日フジテレビは死んだ。
僕が東京に来た最初の春、まさにフジテレビがお台場に移ったときで、
お台場はキラキラした夢の島だった。
それが27年で廃墟になった。
RIPというもおこがましい。せめて全ての毒を吐け。
テレビが全ての頂点だった時代、
その頂点オブザ頂点がフジテレビだった。
一番面白かったよ。ほんとうに。
それがボラギノールまで落ちるとは、
僕は想像だにしてなかった。
ボラギノールのCMを、
みんなちょっと馬鹿にしてたよね。
ボラギノール自体は自分たちはそういう存在だと、
分かった上でCMを作ってたと思う。
その潔さに比べて、
フジテレビの社長会見がまさかの静止画とは。
今日フジテレビは死んだ。
僕が東京に来た最初の春、まさにフジテレビがお台場に移ったときで、
お台場はキラキラした夢の島だった。
それが27年で廃墟になった。
RIPというもおこがましい。せめて全ての毒を吐け。