2032年12月31日

このブログについて(固定記事)

メインコンテンツは脚本論。最近は日本語入力改善のことも。

★脚本論 ストーリーとは何か?
 過去記事インデックス  脚本添削スペシャル2014-2024 
 初心者用まとめ  大岡式まとめ  映画批評まとめ
 名画劇場まとめ  【いまさら聞けない質問箱】

★カタナ式 配列を変えよう。https://youtu.be/ttE0klV617Y
 カナ配列【薙刀式】  ローマ字配列【カタナ式】
 【配列動画】まとめリンク 打鍵動画つくります
 【配列比較】親指シフトよりいい方法が、少なくとも10個ある
 薙刀式SHOP目録 https://make.dmm.com/shop/235111/

★実写版「風魔の小次郎」 代表作
 ※ TSUTAYAで取り寄せレンタル可能です。詳しくはお近くのTSUTAYAへ!
★実写版「ガッチャマン」 昔書いたプロットなど資料庫
★作品置き場 過去脚本やプロットの資料庫

現在第八章:「てんぐ探偵」https://ncode.syosetu.com/n0683dj/
特別長編「不死の谷」(江戸川乱歩賞三次通過作)https://ncode.syosetu.com/n0683dj/89/
百人一首恋愛小説集「百の恋はざわめく」https://sutekibungei.com/novels/f17a1a63-f90a-4e14-8fb9-bbbfd7d641a4
予告編Twitter https://twitter.com/naginata_style
posted by おおおかとしひこ at 00:00| Comment(11) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月03日

【薙刀式】左手薬指と小指は自由を得るのか

僕は左手がすごく苦手で、
カタナ式では左手薬指小指を不使用と思い切った。
カナ配列薙刀式では、それじゃキーが足りないので、
不服ながら頻度の低いカナを置いている。

で、大西配列を練習中の人の愚痴が興味深い。
> 大西配列、「い」と「え」を間違える頻度が多い気がする、ワイだけか?

EIはqwertyでいうAS位置。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:58| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブロッコリーポスターが増えた理由

ふと、テレビドラマ畑の人たちの映画への流入が関係しているのでは、
と思った。

なぜならば、
ドラマは映画のようなイコンを持たないものが多いからだと。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月02日

【日記】テスラのバックの音が気持ち悪い

近所にテスラオーナーがいて、
今日たまたま帰ってくる所に出くわして、
車庫入れのバック音にひっくり返った。
なんで妖怪みたいな音出してんの?
(恐らくバックする時は危険なので、
わざと大きな音を出してるのだろうが、
イーロンマスクは日本の妖怪の音を知らなかったみたいだな)

動画を探したらあった。
5:22〜6:00あたりで聞くことができる。
https://m.youtube.com/watch?v=3FRZY5d1GfI
こんなの夜中に響いたら気味悪すぎる。
鵺の泣く夜は恐ろしい。
posted by おおおかとしひこ at 20:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

流行語大賞が世間から乖離して久しいが

ふてほどってなに?
聞いたこともない言葉だ。
「不適切にもほどがある」って「流行った」の?
流行るドラマってのは視聴率30%超えることだよな?
101回目のプロポーズとかさ。

君らテレビが、世間から離岸流になってることに、
そろそろ気づいたらどうだい?
それともふてほどのスポンサーに、
「賞とりました!」って言いたいのかな?
そしたらまた来季ドラマ作れるもんね。
きみらのやり口こそ、ふてほどなんじゃないのかね。
「こじはるはパイパン」ぐらいみっともないマッチポンプ。
(知らない人はググってね)

久しぶりにこの言葉を使うが、
恥を知りなさい。

「AIの考える〜」の方がよっぽど流行ったよ。
posted by おおおかとしひこ at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コアアイデアと動詞

コアアイデアを絵というイコンにするときに、
どうしても避けられない問題がある。
それは、
「動詞は絵にしにくい」ということだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月01日

【薙刀式】手書きの今、タイピングの過去

この一ヶ月、3.3万字の脚本を手書きで書いてて、
この4日、それを薙刀式で清書していた。
4日あれば、仕事を終えたあと2〜4時間ずつで3.3万字は清書できる。
8000字/日だから、まあ知れてる。

で、やっぱタイピングは過去を見てて、
手書きは今を見てるなと実感する。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 20:45| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】メジャーな濁音

濁音別置派「頻出の濁音は下手な清音より出る。
また、清音と別の運指を持つ」

なるほど。
その濁音はkouyさんの100万字統計から見ると、
が で だ じ ど ば
あたりだろう。

それって薙刀式だとすべて、人差し指か中指と、
FまたはJの同時にバインドされてるなーと気づいた。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:50| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】薙刀式はゆっくりでも速いのだ

Twitterから。ATC 60前後のスコアの人。
> 薙刀式結構速くなってきたと思ったのにこのペースで悲しい。このペースでもtwitterはそんなに困らない(衝撃)。

コピー打鍵と創作打鍵の速度帯の違いだと思う。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:03| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

どういう反発があるか

主人公が行動を始める。
そのときに、どういう反発が周りからあるだろうか?

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 07:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月30日

【薙刀式】新配列習得の失敗例2

失敗というほどではないが、
だいぶ初期に迂回してしまってるので、
これも例としてあげておく。

新しいキーボード配列の練習法
https://note.com/1000tea_/n/n7a7d74a9bd09?sub_rt=share_sb

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 22:14| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】新配列習得の失敗例

新配列習得はそんなには難しくないが、
難しくなってしまうことがある。

それは、
「新しいスキルを得ることが下手な人」が学ぼうとする時だ。
効果的な練習法、環境の作り方を知らず、
自分流でやってしまい、
ついに挫折するという結末を迎える。

典型的な例が記録されていたので参考にされたい。

親指シフトで効率化するよりも大切なこと
https://note.com/sayuri_maizawa/n/ne9512aa98976?sub_rt=share_pb

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 19:43| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】空間把握能力は、脳から手に移管する

感覚的な話なんだけど。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 18:08| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】学習のばらつき

大西配列を学ぼうとしてる人が沢山いるので、
これはほぼ同時に始まった社会実験みたいなものなので、
興味深くウォッチしている。
(Twitterを大西配列で検索すればごろごろ出てくる)

で、
「だいぶ出来てきた」という人と、
「キツイ…」という人に4:6くらいに分かれてる気がするんだよね。
この差はどこから来るんだろう?

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:51| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式)新配列の習得の判断

自キ界隈のRatataさんが大西配列に挑戦中のようで、
以下のような名言を残した。
> ゲームで操作を体になじませるコストに比べれば、ゆっくりでも打てばいいだけだしこれ。

たしかに格ゲーのコンボ練習より楽かもしれない。
タイミングゲーより基準が緩くなるわけか。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:26| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】ローリングとアルペジオ

前腕の回転を用いて手首を回転させるのを、
ローリング打鍵という。
片手連打、アルペジオなどによく使われる。

これ、外側の指→内側の指派(新下駄)と、
内→外派(薙刀式)があって、
何が違うんやろと思ってたが、
以下のツイートから明らかになった。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:41| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コアアイデア

アイデアとはなんだろう。
古今東西の人が頭を捻り、
アイデアというのはこういうものだ、
と定義したりしている。

先日「アイデアとは、複数の問題を解決するもの」
という定義も見た。これも一つの解だ。

映画の場合、コアアイデアと、その他の色々なアイデアの、
二つに分かれると思う。
後者に関しては上の定義が当てはまる。

コアアイデアについて、以下に語る。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月29日

【薙刀式】ブラインドタッチそのものを学ぶこと

実はこのことは、qwerty、JISカナでは身につかない。

ブラインドタッチを学ぶこととは、
ホームポジションを起点(家)として、
8指を均等にちゃんと使うことを学ぶことだからだ。

(正確にいうと空間感覚を学ぶのだ。
だからロウスタッガードなんか論外で、
左右対称キーボードがよい。
ネタ以外で、平行四辺形に歪んだ部屋に住む人はいないだろう)

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】そもそも標準配列の「標準」が良くない

医療において標準治療といえば、
もっとも治験の蓄積があり、
必ず効き、ダメだった場合もリカバーがある、
「一番効果のあるやり方」のことだよね。

でもqwertyやJISカナは、真逆だ。
色んな効果や効率が最大化されたことを意味しない。

この意味の標準とは。


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:15| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】薙刀式の拗音部のつくりかた

このやり方はとても独創的で、
薙刀式にしかないんだけど、
原理自体は簡単なので真似はすぐできるはず。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:23| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする