僕の代表作、実写版「風魔の小次郎」監督メモをアップしときます。
本来発売されるはずだった、ファンブック的な写真集用に書きためた原稿です。
諸般の事情により写真集発売中止、オーディオコメンタリとってる予算も
なかったので、永久に闇に消える筈のものを復刻させてみました。
まだファンの人いるかな。いてほしいな。いたら、自由に読んでください。
以下よりダウンロードできます: 風魔の小次郎のつくりかた.pdf
(2014/11/28追記:いまだに沢山ここに来てくれる人がいるので。
ここはお墓ではない。いまだに現役で動いてる俺のブログだ。
まずは風魔カテゴリを全部読んでくれ。
続編が欲しいなら、東宝へ問い合わせろ。ネットでこっそりタダで見てないで、
DVDを買ってアピールしろ。俺も村井も、いつでもスケジュールは空けてあるんだ!)
2013年03月29日
リライト版「マトリックス2」「マトリックス3」
大岡による、リライト版「マトリックス2 夢のつづきは見られない」
「マトリックス3 第一発電所奪回作戦」です。どちらもプロットです。
「マトリックス」(1)は大好きなのですが、どうにもリロとレボが納得いかない。
じゃあどういうストーリーだったら納得したのか、というのをプロとして書いてみました。
脚本を書くときの俺独自理論「十三うどん理論」というのを最近完成させたので、
それがうまく機能するかの実験でもあります。
以下よりダウンロードできます: マトリックス23リライト.pdf
「マトリックス3 第一発電所奪回作戦」です。どちらもプロットです。
「マトリックス」(1)は大好きなのですが、どうにもリロとレボが納得いかない。
じゃあどういうストーリーだったら納得したのか、というのをプロとして書いてみました。
脚本を書くときの俺独自理論「十三うどん理論」というのを最近完成させたので、
それがうまく機能するかの実験でもあります。
以下よりダウンロードできます: マトリックス23リライト.pdf
実写版「ガッチャマン」プロット
2006年ごろ企画してた、実写版ガッチャマンのプロットをあげてみます。
この時点では、にっかつ版ガッチャマンの撮影はアップしたと聞きます。
内容については、予告含めまったく公開されていません。
なので、同等の条件で、僕もこうだったらいいな、というガッチャマンを発表します。
大岡の実力の参考にどうぞ。
以下よりダウンロードできます: ガッチャマンプロット.pdf
この時点では、にっかつ版ガッチャマンの撮影はアップしたと聞きます。
内容については、予告含めまったく公開されていません。
なので、同等の条件で、僕もこうだったらいいな、というガッチャマンを発表します。
大岡の実力の参考にどうぞ。
以下よりダウンロードできます: ガッチャマンプロット.pdf