脚本を書いていると、どうも退屈になるポイントがある。
「ガッチャマン」でいえばオープニングアクションあけだ(ちなみにその後ラストまで退屈だが)。
脚本は、簡単に退屈になる。専門用語では「焦点が合わなくなる」と言う。
どうすればいいかというと、焦点を「絞れば」いい。
「焦点」というのは、物語中、「可及的速やかにしなければいけないこと」のことだ。
「ガッチャマン」を悪例に出すと、
オープニングアクションの焦点「キャタローラーの新宿上陸を阻止」が終わった直後、
焦点が合わなくなった、ということだ。
再び、焦点を絞って、面白さを続けていく(退屈を阻止する)には、どうすればよいだろう。
続きを読む