2013年12月29日

デジタルは人を幸せにしない:アナログには生気が写っていたのは何故か

デジタル撮影論のつづき。
前回、デジタルには生気が写らない、という話をしたが、
そこを深く掘っていこうと思う。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「カメラワーク」の誤解

いつの頃からか、カメラワークという言葉は、
クレーンの動きや、ステディカムや手持ちの動き、
パンやチルドやフォーカス送りの動きを指す、
素人評論言葉になってしまった。
ワークと言う言葉がそれを連想させるのだろう。
それは間違いだ。
フィックス長回しでも、「いい絵」をつくるのが、
カメラワークが機能していることである。
カメラマンの仕事は、カメラを動かすことではない。
いい絵を撮ることだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 02:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする