この真実でない俗説を、身にしみて理解しておくとよい。
どんなに成功した作品をつくっても、
主演ほか、キャストの功績と評価される。
それは、よく出来た映画やドラマは、
主人公にほんとうに感情移入するからだ。
続きを読む
2014年02月22日
コンフリクトを拮抗と訳すのはどうだろう。
対立や衝突はアメリカ的だから、
日本人ドラマ的に、立場の相違や因縁、競合関係などと訳してみたが、
拮抗や膠着、平衡状態と訳すのもいいかも知れない。
(実際には主人公より敵が大きいことが多いから、絶対量の拮抗ではない。
むしろ、ある種の戦力平衡状態、とコンフリクトをとらえると、
それをどうにかして動かそうとする原動力として
ドラマをとらえられるかも知れない。
ある拮抗が、ターニングポイントや山場によって、また別の拮抗に図式が変わる。
拮抗が動くのは、主人公の行動や、外部からのニュースである)
日本人ドラマ的に、立場の相違や因縁、競合関係などと訳してみたが、
拮抗や膠着、平衡状態と訳すのもいいかも知れない。
(実際には主人公より敵が大きいことが多いから、絶対量の拮抗ではない。
むしろ、ある種の戦力平衡状態、とコンフリクトをとらえると、
それをどうにかして動かそうとする原動力として
ドラマをとらえられるかも知れない。
ある拮抗が、ターニングポイントや山場によって、また別の拮抗に図式が変わる。
拮抗が動くのは、主人公の行動や、外部からのニュースである)