執筆のとき、必ず起こる。
最初は勢いよく書き始めるものだ。
しかし、最後まで一気にかけることは、
恐らく万にひとつもない。
(僕は学生時代に一度だけ、一気書きを経験している)
どこかで初期衝動が途切れ、執筆が止まる。
(常に一気書き出来る人は以下を読まなくてよい)
初心者の場合、最悪そのまま途中でやめてしまい、
未完成の墓場送りになる。
(墓場でなくとも、未完成作品を多数抱える負債者のようになる)
ベテランでも息切れはよくあることで、
完成作品の多くで息切れ→継ぎ目のポイントを見つけることが出来る。
(大抵、見ていて集中力の途切れる退屈ポイントだ)
息切れは何故起こるのか。
どうすれば息切れをせずに済むか。
そのメカニズムについて考えてみよう。
続きを読む
2014年03月13日
警告!3桁の数字から直リンで来る人!
直リンで来るのはやめてね! 最近ふえてる!
大人のネチケットだよ!
3桁の数字って何?ってお子さまは、
お母さんにアイスクリームでもねだろう!
大人のネチケットだよ!
3桁の数字って何?ってお子さまは、
お母さんにアイスクリームでもねだろう!
そのアイデアの、ベストの具体
あなたのアイデアは、
どんなにオリジナリティーがあると思えても、
人類で最初に思いついたものとは限らない。
誰かが既に過去に思いついた(が捨てたもの)や、
誰かが三日後に似たようなものを思いつくかも知れない。
(電球や電話は、エジソンやベル以外にも同時期に発明されていた。
エジソンやベルが発明者とされるのは、特許登録の問題だ)
仮にアイデアは似たようなものでも、
ベストの具体的物語があれば、
そのアイデアの中で一番になれる。
続きを読む
どんなにオリジナリティーがあると思えても、
人類で最初に思いついたものとは限らない。
誰かが既に過去に思いついた(が捨てたもの)や、
誰かが三日後に似たようなものを思いつくかも知れない。
(電球や電話は、エジソンやベル以外にも同時期に発明されていた。
エジソンやベルが発明者とされるのは、特許登録の問題だ)
仮にアイデアは似たようなものでも、
ベストの具体的物語があれば、
そのアイデアの中で一番になれる。
続きを読む