2014年04月02日

CMの企画の仕方

短い物語を考えることは、脚本の参考になるだろう。

CMは、必ず言いたいことがある。
新製品の特徴である。
こうだから、あなたに幸せをもたらす、という理屈だ。

そこから、逆算で組み立てる。



続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

テーマとはなにか

単純な例を考えよう。道徳話や教訓話だ。
主人公は物語が終わったとき何かを学ぶ。
「金より友情」「親は大切」などだ。

その学んだなにかこそ、テーマなのである。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タイトルのこと

映画のタイトルが非常に大事であることは、
論を待たない。
しかし、いいタイトルとは何かについて、
一般的な傾向は言えても、こうすれば正解、はないと思う。
いい物語とは何か、と同じぐらい難しい問題だ。

いいタイトルとは、
・キャッチーであること(引きがあること)、
・作品の本質を示していること(ネタバレし過ぎずに)、
のふたつが最低必要だ。
一言で言えば、タイトルとしてのキャラが立っていればよい。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする