2014年04月15日

大をなおしてから小をなおす

リライトの鉄則だ。
絵をかくのも同じだ。
デッサンが狂っているのに、絵の具をいくらリアルに重ねても無駄である。

しかし、文章というものは、見た目が字が続くものだから、
大をなおすことより、小をなおすことに、
気がとられてしまいがちだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

芝居に詳しくなること

あなた自身が、俳優の経験をつむとよい。
プロの俳優でもよいし、
アマチュア劇団でも、誰かの自主映画に出演でもいい。

それは、役者が台本とどう向き合うかを、知ることである。
当たり前だが、役者は一ヶ月ぐらい、
同じ台本のことを、毎日考える。
その役の立場から、話を考え続ける。
そして、その役の魂を自分に宿すのだ。
そんな生活をしてみることだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一周年スペシャル「公開脚本添削」(しばらく二番目記事に固定してます)

オリジナル脚本を、送ってください。
いまいちなものを、公開添削しようと思います。
何をどう考えればいいのか、
気づいていないことは何か、
実際どうすればいいのか、
などについて、僕なりに赤ペン先生になってみます。
(その添削のセンスのほうが問われる、実は僕への試練なのです)

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ビジュアルと中身は、5:5ではない

どこかの監督のインタビューで、
今回は最高のスタッフで、最高のビジュアルやデザインや世界観を用意できたんだ、
あとはストーリーだけだ、
というのを見て、アホかと思ったことがある。

ビジュアルというガワの魅力と、
ストーリーという中身の魅力をつくる労力は、
5:5ではない。
僕の経験上の数字を出すなら、
1:9ぐらいである。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 01:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする