2014年08月03日

人は、物語の中で永遠に生きる

ちょっと抽象的な話。
永遠の生命があるとしたら、
デジタルの中にではなく、物語の中にあると思う。
いい物語は、永遠に語り継がれる。
著作権などの大人の都合をこえて、いい物語は時をこえる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うんこ台詞の例

美人「主人公くんて、○○も出来て、△△も出来て、
すごーい!」

業界では、「迎えにいく」という。
○○や△△は、本来絵で表現するべきところだ。
それをせず、言葉で表現してしまう。
「言わせてしまう」ともいう。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

変わった事件、または、変わった人

物語に興味を持たせる入り口に適したものは、
変わった事件だ。
それが新しければ新しいほど、
それはどうやって解決するのだろう、
という興味がわく。
それが、興味の維持であり、焦点となる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする