2014年10月11日

見たことのないビジュアル

って、そんなにある?
映画に詳しくなればなるほど、
写真やビジュアルに詳しくなればなるほど、
見たことのないビジュアルなんてなくなっていくよね。

にも関わらず、業界は、見たことのないビジュアルばかりを追いかける。
猛烈な資源開発による自殺ではないかと思う。

ビジュアルが先にあるのではなく、
コンセプトが先にないと、どんな斬新なビジュアルも、
資源開発の無駄なのに。



続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

斬新なコンセプトが先か、ディテールが先か

先に大まかなコンセプトを考えるべきか、
とある部分的な細かい斬新なアイデアを考えてから、
コンセプトへ練り込むべきか。

僕は、両方を同時にやるべきだ、
という一番しんどい方法を薦める。

何故なら、斬新なアイデアは、どこから湧いてくるか分からないからだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

間違いを認めたとき、一回前に戻るか?

創作は選択の連続だ。
脚本を書くのだって、ストーリーがどこへ行くか、
厳密には分からない。
書いてる途中も、リライト中も。

さて、おや、これまでの書いてきたことは、
どうやら間違った方向だったぞ、と時々気づくことがある。
そのときにどうすればいいのか、の経験則。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 04:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする