2014年10月14日

おもしろいってなんだ

面白い話ってどういうことだろう、
と、考えれば考えるほどドツボにはまる。
ある面白いと思った話があるとき、
どこが面白いのか言葉にしてみることは、訓練になる。

ここで言う面白いとは、ギャグで笑える以外も含む。
興味を引かれる、良いと思う、ぐらいの大きな意味でのgoodだ。

僕の思う面白さを羅列してみる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

序盤のペース

これをつかむことは本当に難しい。
テンポ良く行っているのか、
展開が早すぎるのか、
それともダラダラして退屈されているのか、
本当には分からない。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

つかみとは何をすることか

インパクトだけを求めて、
本題への関心を引き付けることを忘れていないか。
それは、本題がつまらないから、
インパクトという香辛料に頼った単なる激辛料理になっていないか。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 08:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする