2014年12月10日

ほんとにそのテーマか

テーマと物語の関係。

テーマと言うものは、執筆中、構想中、結構ぶれる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ご都合主義を回避するために

昨日盛り上がったので、宝くじシミュレーターの話。
この言葉で検索すると出てくる。
ランダムな数字をひたすら出し続け、
当選番号にヒットしたら儲け、
ストップを押すまで無限に宝くじを買い続けるシミュレーター。

確率の世界を、まざまざと体感できる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

説明上手になろう2

説明上手とは、結局、省略上手のことだ。

相対性理論を、次のように大胆に省略するのだ。

宇宙では、光速に近づくほど時間がゆっくり進む。
光速宇宙船で長旅をして帰ってくると、
地球ではずっと時間が経っている。
浦島太郎にひっかけて、ウラシマ効果という。

例えばブラックホールに引きずり込まれると、
光速近くまで加速する。その時にもウラシマ効果は起こっている。
落下してる者の時間が遅くなるのだ。


大抵のSF物語では、そこの部分さえ理解すればあとは理解しなくてよい、
という線引きをする。
その線引きとは、省略をしているのだ。


説明することとは、必要なこと以外を捨てることである。
そのぎりぎり残すことを、捨てることで選ぶことだ。
(上の例では、ブラックホールの下りは、「猿の惑星」には不要だろう)
posted by おおおかとしひこ at 13:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

説明上手になろう

説明部分は、物語には必ず必要なパートだ。
セットアップ、謎の解明、途中途中理解しないと話が分からないこと、
などなど、説明のない物語はない。

ところが、これが難しい。
ほとんどの人は説明上手ではない。
このブログは、1000記事以上の説明である、とも言えるが、
それだけ書いても説明は難しいと実感している。
(解説は僕は人より上手いほうだとは思うけど)

説明の原則は、以下のようだと思う。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする