2015年03月03日

妖怪は、出落ちである

妖怪ものの範疇に入るかどうか、
自分でも微妙なものを書いていてなんだけど。

妖怪って出落ちじゃね?

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

白金vs青黒のドレスの謎を説く

俺には白金にしか見えないのだが、
実物は青黒だと聞いてびっくりした。
映像の専門家として、分かることを書いておく。

結論から言うと、デジカメの自動補正が犯人だ。
しかし青黒には僕は見えない。
左下の白黒模様のドレスの黒の黒さは、
当該ドレスの黒と言われる金部分より遥かに暗い。
したがって、比較のせいか黒には少なくとも見えない。

背景のせいかも知れない。
ドレスだけマスク切って取り出せば、青黒に見えないこともない。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ドリーム3

ということは。

ここまで執念と技術と丹精を込めて描かれる、
(成功した)ドリームが、
作者の思想や主張と、受け手に思われるのもやむなしかも知れない。

というか、
恐らくそのドリームは、あなたそのものでもあるのだ。
そうでなければ、
こんなにも苦しい、物語を書く行為の原動力にはなり得ないのだと、
僕は思う。

テーマは主張ではない。
しかし主張に見えるのは、そのような構造なのだ。


「てんぐ探偵」のドリームはなんだろう。
天狗がいること?天狗の弟子になること?
少年が知性と勇気でものごとを解決すること?
三番目かも知れない。
あるいは、正当な少年ヒーローの復活、かも知れない。
posted by おおおかとしひこ at 13:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ドリーム2

物語の中の世界は、
ある意味では現実よりも現実っぽい。
それは、理想の現実を描くからだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

感情移入とカタルシスの相似形

これから書くことは、上級者向けの内容だ。
しかし、とても本質的なことを書く。

普段から僕の論を読み込んでる人は分かるけど、
一見さんにはサッパリの内容だと思われる。

作品内のカタルシスの構造と、
作品と観客の間にある感情移入の構造には、
相似形があるという話。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 03:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ドリーム

あなたが夢見る少女や、妄想だらけの少年ならば、
脚本を書くのは向いてない。
あなたが現実をレポートする新聞記者のような人や、
事実を冷徹に書く検死医や数学者のような人でも、
脚本を書くのは向いてない。

その両方の才能が必要である。


最近リアリティーの話が多かったので、
今回はドリームの話。

映画は、リアリティーばかりを追うことではない。
そこに現れる、ドリームな瞬間をも、描くことだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 01:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする