2015年04月13日

逆に、ハッタリを使おう

僕はハッタリが嫌いだ。
中身がないからだ。
しかしハッタリが通用する時のほうが多い。

それは、ヒキが強いからであり、
中身が良くてもヒキが悪いと見てくれないからであり、
中身の分かる目の肥えた人が多くないからだ。

ハッタリはどうやったら出来るのか、
逆にそこを研究してみよう。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

同調すること

なぜ物語は面白いのだろう。
根本的な問いだ。

僕は、「同調するたのしさ」と言ってみよう。


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:33| Comment(2) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小説と映画の違い:買い物しようと町まで

サザエさんの一節を例に。
「買い物しようと町まで出掛けたら」

これは小説では可能だが、
映画では不可能な表現だ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする