2015年04月27日

脚本論インデックス2014.8/7-2015.3/31

脚本論カテゴリのリスト更新です。
リンク埋め込むまでやりたいんですが、
量が多いので記事タイトルだけのリストでかんべんしてください。
(これつくるだけで3時間かかったし)

興味があったら記事タイトルをコピーして、ブログ内記事検索
(PC版、スマホ版対応)かけてください。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タイトルのつけかた

まだこれだ、という結論には達していない。
しかし、客観的になるひとつの方法がある。

山ほど並べたときに、タイトルを見ただけで、
それをパッと分類できるかどうか。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ビート4:プロットの具体化にビートを利用する

色々な段取りを、そのまま描いていても退屈だ。
知らない人が電車で切符を買う段取りを見ても、
外国の珍しい光景でない限り価値がない。

だがこれがヒロインとの出会いになった前の例では、
急にそのビートが面白くなった。
これはどういうことだろう。

プロットの進行に、ビートを利用しているのである。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 08:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平時と緊急時の本性

以前書いた、
物語とは、平時の人付き合いではなく、
緊急時の人付き合いだ、というのを掘り下げてみる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする