左中指の突き指はまだ完治していないので、
なるべくキーボードから遠ざかっている。
で、日本語のタイピングのスピードってどれくらいなんだろう
と調べてみた。
続きを読む
2015年05月31日
2015年05月30日
一行からあらすじを作る例:「狼少年」
後輩たちが60秒の企画に挑戦している。
15秒と違い、
一行の面白い話が書けたとしても、
小話として面白い話にはならない。
「狼に育てられた少年が、のちに獣医になる」
という面白そうな一行(ログラインではない)を
思いついたのだが、その先どうしていいか分からないという後輩に、
ふむと考えたら、面白い話が出来てしまった。
みなさんも60秒におさまりそうなものを、考えてみるといい。
この先に僕の考えた話を書く。
続きを読む
15秒と違い、
一行の面白い話が書けたとしても、
小話として面白い話にはならない。
「狼に育てられた少年が、のちに獣医になる」
という面白そうな一行(ログラインではない)を
思いついたのだが、その先どうしていいか分からないという後輩に、
ふむと考えたら、面白い話が出来てしまった。
みなさんも60秒におさまりそうなものを、考えてみるといい。
この先に僕の考えた話を書く。
続きを読む
2015年05月29日
魔法の呪文「おもしろい」
この呪文はいつでも使える。
書く前、書いてる途中、書き終えたあと、
リライトを考えてるとき。リライト中、リライトし終えたあと、
二回目のリライトを考えてるとき…
いつでも、ふと我に返り、
「この話はおもしろい」と唱えてみる。
そうすると悪魔が召喚される。
「どこがおもしろいんだ?」と。
続きを読む
書く前、書いてる途中、書き終えたあと、
リライトを考えてるとき。リライト中、リライトし終えたあと、
二回目のリライトを考えてるとき…
いつでも、ふと我に返り、
「この話はおもしろい」と唱えてみる。
そうすると悪魔が召喚される。
「どこがおもしろいんだ?」と。
続きを読む
日本語をどれだけ知っているか
時々読み込むサイト、読者猿さんのところから引用。
自分がどれだけ日本語を知ってるかという話。
http://readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-600.html
続きを読む
自分がどれだけ日本語を知ってるかという話。
http://readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-600.html
続きを読む
全体は、部分の集合ではない
部分を集めれば全体が出来る。
これは科学の基礎的考え方だ。
パーツを組み合わせて作るメカ、建築、ロボット、
手術、オブジェクト指向プログラミング、プラモデルなどは、
この考え方を基礎に発展している。
しかし、物語だけは違うと思う。
続きを読む
これは科学の基礎的考え方だ。
パーツを組み合わせて作るメカ、建築、ロボット、
手術、オブジェクト指向プログラミング、プラモデルなどは、
この考え方を基礎に発展している。
しかし、物語だけは違うと思う。
続きを読む
何故実写化は、うまくいかないのか2
ドラマデスノートのキャスティングと設定が発表された。
月が平凡な大学生に改変?
Lがお菓子食わない普通の天才?
ニアが女?(まあそこはいい。それよりもニア編やるの?メロは?)
何故このような改変をするのか。
天才が故に世界を粛清できると信じた歪んだ男と、
天才を理解できるもう一人の天才(異端児)の、
二人の対決が大きな軸の物語を、
何故このような改変をするのか。
続きを読む
月が平凡な大学生に改変?
Lがお菓子食わない普通の天才?
ニアが女?(まあそこはいい。それよりもニア編やるの?メロは?)
何故このような改変をするのか。
天才が故に世界を粛清できると信じた歪んだ男と、
天才を理解できるもう一人の天才(異端児)の、
二人の対決が大きな軸の物語を、
何故このような改変をするのか。
続きを読む
2015年05月28日
2015年05月27日
2015年05月26日
それは変化しているか?
ストーリーとは、変化のことである。
どんな瞬間も変化の途中であり、
変化していない部分は、
ストーリーの中では「停滞」「退屈」に該当する。
(現実に停滞や退屈があったとしても、ストーリーの中ではそれは上手いこと省略される。
編集というのはそれをやる為の基本だ。ワンカット技法は、どこかで退屈が生まれる。
ワンカットじゃなくても、退屈なストーリーは死ぬほどあるけどね)
それは、変化しつつあるか?
続きを読む
どんな瞬間も変化の途中であり、
変化していない部分は、
ストーリーの中では「停滞」「退屈」に該当する。
(現実に停滞や退屈があったとしても、ストーリーの中ではそれは上手いこと省略される。
編集というのはそれをやる為の基本だ。ワンカット技法は、どこかで退屈が生まれる。
ワンカットじゃなくても、退屈なストーリーは死ぬほどあるけどね)
それは、変化しつつあるか?
続きを読む
2015年05月25日
脚本論のたどり方
過去記事を10ずつ表示して、
下に見ていってる方が結構いるみたい。
「はじめに」→インデックス→気になる記事名
→ドラッグしてコピー
→検索窓(PC版もスマホ版も、このページ内にこのブログ内で検索する窓があります)
でペースト→記事検索
が楽かもよ!
あるいは、◯年◯月を上手く使って!
(平均1日2本書いてることが発覚)
なんせ1600記事だ。10ずつ表示しても、160階層あるぜ?
だれか本に纏めて…
あるいは出版社の皆さん、本出しませんか(笑)
一ヶ月集中出来れば纏められると思うんだけどね…
下に見ていってる方が結構いるみたい。
「はじめに」→インデックス→気になる記事名
→ドラッグしてコピー
→検索窓(PC版もスマホ版も、このページ内にこのブログ内で検索する窓があります)
でペースト→記事検索
が楽かもよ!
あるいは、◯年◯月を上手く使って!
(平均1日2本書いてることが発覚)
なんせ1600記事だ。10ずつ表示しても、160階層あるぜ?
だれか本に纏めて…
あるいは出版社の皆さん、本出しませんか(笑)
一ヶ月集中出来れば纏められると思うんだけどね…
2015年05月24日
2015年05月23日
2015年05月22日
世の中は物語で変えられるか
見た人の心を変えることは可能だ。
むしろそうでなければ物語ではない。
見た人が見る前と同じ心であるならば、
物語を見る価値などない。
逆に、物語はそれほど素晴らしくなければならない。
さて、一人の心を変えることは可能だ。
世の中を変えることは出来るか?
続きを読む
むしろそうでなければ物語ではない。
見た人が見る前と同じ心であるならば、
物語を見る価値などない。
逆に、物語はそれほど素晴らしくなければならない。
さて、一人の心を変えることは可能だ。
世の中を変えることは出来るか?
続きを読む
2015年05月21日
2015年05月20日
2015年05月19日
【日記】QWERTYキーボードまじむかつく
昨日左中指を突き指してしまい、
キーボード文字うちが大変困難です。
e打つのが人差し指担当になって、エ段が壊滅です。
一本突き指しただけで入力速度がた落ちの、
キーボードの設計そのものが、脆弱性高すぎね?
ピアニスト並の脆さだぜ。
スマホのフリック入力+予測変換の方が今は速いかも知れない。
大体QWERTY配列ってさ、
入力速度をわざと落としてタイプライターが故障しないようにしたんだぜ?
みんなこれぐらい知ってるよね?なんで前世紀のキーボード使ってんだ?
(元PC8001使いとしてはカナ配列入力も出来るし、
トロンキーボードも使ってみて、emacsを使った経験で言ってます)
小説書きはじめて分かったのは、キーボードが日本語書き用に特化してないこと。
右手に母音、左手に子音、
右手に上下左右とリターン、デリート、カギカッコ、テンマル三点リーダ、
日本語英語切り替えキー、
固有名詞登録できるファンクション10個、
ぐらいの、USBとかで繋げる小説特化キーボード、誰か開発して。
10万で買うぞ!
英語文章なんて打たないし!
スピードが倍ぐらい速くなって、俺の心的負担が1/3ぐらいに減ると思う。
20万まで出す!
(結果、手書きを文字うちするバイトを雇った方が安くつくんだけどね)
キーボード文字うちが大変困難です。
e打つのが人差し指担当になって、エ段が壊滅です。
一本突き指しただけで入力速度がた落ちの、
キーボードの設計そのものが、脆弱性高すぎね?
ピアニスト並の脆さだぜ。
スマホのフリック入力+予測変換の方が今は速いかも知れない。
大体QWERTY配列ってさ、
入力速度をわざと落としてタイプライターが故障しないようにしたんだぜ?
みんなこれぐらい知ってるよね?なんで前世紀のキーボード使ってんだ?
(元PC8001使いとしてはカナ配列入力も出来るし、
トロンキーボードも使ってみて、emacsを使った経験で言ってます)
小説書きはじめて分かったのは、キーボードが日本語書き用に特化してないこと。
右手に母音、左手に子音、
右手に上下左右とリターン、デリート、カギカッコ、テンマル三点リーダ、
日本語英語切り替えキー、
固有名詞登録できるファンクション10個、
ぐらいの、USBとかで繋げる小説特化キーボード、誰か開発して。
10万で買うぞ!
英語文章なんて打たないし!
スピードが倍ぐらい速くなって、俺の心的負担が1/3ぐらいに減ると思う。
20万まで出す!
(結果、手書きを文字うちするバイトを雇った方が安くつくんだけどね)
2015年05月18日
メンテ情報いろいろ
トップ記事を見やすく整理しました。
初心者の人がこれでどこから読めばいいか探しやすいかも。
初心者FAQ内の、参考記事のリンクを全部張っときました。
てんぐ八集のカラー表紙、アップしました。カラーはイエロー。
(モノクロは本原稿で見れるけど)
痒いところに手が届きにくくてすいません。
「過去に書いた」とかの部分に過去記事のリンクを張ったりしたいんですが、
それもやってないうちに大量になって困ってます。
今やってるのは、独特のメソッドだけ集めた「大岡式まとめ」のリンク集です。
しばしお待ちを。
初心者の人がこれでどこから読めばいいか探しやすいかも。
初心者FAQ内の、参考記事のリンクを全部張っときました。
てんぐ八集のカラー表紙、アップしました。カラーはイエロー。
(モノクロは本原稿で見れるけど)
痒いところに手が届きにくくてすいません。
「過去に書いた」とかの部分に過去記事のリンクを張ったりしたいんですが、
それもやってないうちに大量になって困ってます。
今やってるのは、独特のメソッドだけ集めた「大岡式まとめ」のリンク集です。
しばしお待ちを。