さて、二周年記念、脚本添削スペシャル2015、開幕です。
今回の応募者は昨年に引き続き、ほらさんです。
「流星の侍」から一年。
果たして今回、どんなお話を仕上げてきたのでしょう。
タイトルは「ヘッド・バッド・ティーチャー」。
教師もの?不良もの?
まずは作品をじっくり読むとしましょう。みなさんはどう思うでしょうか。
HEAD BAD TEACHER.pdf
まずは印象批評から。
続きを読む
2015年05月01日
【日記】映画「いけちゃんとぼく」OA
キー局ではないですが、地上波でOAがあった模様。
CMを入れるタイミングを決めるロール分けを先日やったので、
OAがあることは知ってたのだが、その時点では決まってないようだった。
編成からの情報があれば知らせてね、って担当に念を押しといたのだが、
僕には知らされずじまい。ぷんすか。
そういう訳で時間帯も地方も分からんのですが、
見てくれた方はありがとうございます。
サイバラ漫画の映画化したものの中では、
一番サイバライズムと僕の考えを上手く融合させたと思っています。
ただ、もっと上手く出来た筈だ、
と僕はずっと自分を責めていて、
それがこのブログを書く動機になっていたりします。
次回作こそもっと完璧なものを。
そう思って、修行を続けています。
良かったらDVD買ってください。
4935円の定価で買うと、3.5%の173円ほど僕に入ります。
1万人買ったって平均年収に及ばないけれど、
しかも今DVDは8万部売れたら大ヒット扱いだけど、
しかも僕は会社員なので全額会社に入るけれど、
僕の心の励みになるので。
CMを入れるタイミングを決めるロール分けを先日やったので、
OAがあることは知ってたのだが、その時点では決まってないようだった。
編成からの情報があれば知らせてね、って担当に念を押しといたのだが、
僕には知らされずじまい。ぷんすか。
そういう訳で時間帯も地方も分からんのですが、
見てくれた方はありがとうございます。
サイバラ漫画の映画化したものの中では、
一番サイバライズムと僕の考えを上手く融合させたと思っています。
ただ、もっと上手く出来た筈だ、
と僕はずっと自分を責めていて、
それがこのブログを書く動機になっていたりします。
次回作こそもっと完璧なものを。
そう思って、修行を続けています。
良かったらDVD買ってください。
4935円の定価で買うと、3.5%の173円ほど僕に入ります。
1万人買ったって平均年収に及ばないけれど、
しかも今DVDは8万部売れたら大ヒット扱いだけど、
しかも僕は会社員なので全額会社に入るけれど、
僕の心の励みになるので。
プロデューサー達と我々は動機が違うことに気づいた
我々は何故脚本を書くのだ。
世界を変えるほどの新しい文学をつくり、
人々を驚かせ、楽しませ、笑わせ、泣かせて、
人類の進歩に貢献したいからだ。
それまでの歴史を上書きし、更なる高みを追求したいからだ。
人間とはこのようなものである、という新しい像を彫り込みたいからだ。
しかし(不景気の)今、
書きたい我々と、映画やドラマを提供するプロデューサー達とは、
動機が違うのではないか、と気づき、少し絶望している。
続きを読む
世界を変えるほどの新しい文学をつくり、
人々を驚かせ、楽しませ、笑わせ、泣かせて、
人類の進歩に貢献したいからだ。
それまでの歴史を上書きし、更なる高みを追求したいからだ。
人間とはこのようなものである、という新しい像を彫り込みたいからだ。
しかし(不景気の)今、
書きたい我々と、映画やドラマを提供するプロデューサー達とは、
動機が違うのではないか、と気づき、少し絶望している。
続きを読む