2015年06月07日

【てんぐニュース】第八集「見える友達」、完成(ちょいちょい上がってきます)

全国一億のてんぐファンのみなさま、お待たせいたしました。
第八集「見える友達」です。労作ばかりです。
完結まであと三集が見えました。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

主題と主題歌のズレ

マトリックスってさ、
テーマはプラグに繋がれた人々の解放なのに、
主題歌がアンプラグドにならないのはなんで?

アンプラグド=人間の解放だったよね。
その主題歌が電気音楽はないんじゃね?
とくに2、3。
wake upのアンプラグドバージョンで終わらせればよかったんじゃないの?
posted by おおおかとしひこ at 09:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

検索のヒント!

気になる言葉を、単純にこのブログ内で検索できますよ。
(頻出ワードの風魔とかロッキーで検索したら、えらいことになる模様)

PC版なら右のカレンダーの上に、スマホ版なら下のほうに
検索窓があるのでご利用ください。新しい記事順で出ます。
なんとなく初心者向けの記事から書き始めたので、
古い記事ほど初心者向けかもしれません。

また、読み込む人用に、頻出キーワードのリストを作ってみました。
以下の言葉が自分なりに説明できないなら、
その言葉を分かってない可能性があります。
コピーして検索へペーストしてご利用ください。



続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

物語の矢

という言い方がある。

つまり、物語は、
必ずどこかへ向かっていて飛んでいて、
しかも的に見事に刺さった時がおしまいということである。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 02:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

反省会は必ずしよう

この話は、実質どういう話だったのか。
この話は、そもそもどういう話を書こうとしたのか。

この二つを紙に並べて書いてみること。

書き終えたあとの正しい反省会は、
より良いリライトへの可能性につながる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 02:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

また極論してみる

コンテンツビジネスって言ってる奴らはさ、
クリエイターがいないほうが都合がいいんじゃないか?

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 01:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする