主人公一人ですら、時々目的がハッキリしなくて、
話の焦点がぼやけてしまうことがある。
それなのに、他の人物の目的もハッキリさせなければならない。
常に。
そして主人公と矛盾して。
続きを読む
2015年06月09日
【メンテ】「全体を手で持つ経験」に写真アップしました
具体を見ると何かのヒントになるかも。
百聞は一見にしかず。
百聞は一見にしかず。
一幕とは、最低限の前提である
よくある失敗のひとつに、
冒頭から勢いよく書いて、
第一ターニングポイントをどや顔で書き、
そこでぱったりと二幕を書けなくなるパターンがある。
僕もずっとこれに悩んできて、
最近これならこのパターンに陥らない、
というパターンが見えてきた。
それは、「第一ターニングポイントを意識しない」というやり方だ。
続きを読む
冒頭から勢いよく書いて、
第一ターニングポイントをどや顔で書き、
そこでぱったりと二幕を書けなくなるパターンがある。
僕もずっとこれに悩んできて、
最近これならこのパターンに陥らない、
というパターンが見えてきた。
それは、「第一ターニングポイントを意識しない」というやり方だ。
続きを読む