2015年07月29日

ありがたや

ネットで噂の左足壊死ニキと、今山手線線で同じ車両に乗り合わせてるぜ。
ラッキーの予兆と解釈することにするぜ。
posted by おおおかとしひこ at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

何故それをしなければならないのか?

これは頻繁に起こる、
詰まらない脚本の欠陥である。

何故それをしなければならないのか、そこに同調出来ず、
話が滑っていく。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ゲーム発インスパイアは、物語になりにくい

どうして漫画「エアギア」は、
面白そうなのに面白くならないのだろう、
と調べていたら、ゲーム「ジェットセットラジオ」インスパイア作品だ、
ということが分かって筋が通った。

なるほどね。ここでも出てきたよ。「目的」だ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「実は○○」を封印してみよう

一種の縛りプレイなのだが、
「一見Aだと思えた(あるいはそう設定したもの)が、
実はBで…」
という展開を一度封印してみよう。

「実は○○」に頼ると、作劇能力が落ちるからである。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする