日本語の物語は、三人称がデフォルトなのだろうか、
一人称がデフォルトなのだろうか。
僕は統計を取ったわけではない。
小説は一人称が圧倒的に多いような気がする。
しかし映画では、三人称が100%だ。
(映画でなく映像に巾を広げれば、例外はある。
ハメ撮りやアイドルとデートするカメラ目線もの、
最近増えてるクソ長尺CMのような、
三人称映像にその人のナレーションをポエムのように乗っける、
ポエムタイプは実質一人称形式だ。例:早稲田アカデミー)
一人称の感情移入と、三人称の感情移入は、全く違う。
続きを読む
2015年08月03日
葛藤に関するルールを決めよう
相変わらず、「葛藤」でこのブログにたどり着く方が多い。
葛藤はconfictの誤訳だ。
葛藤、煩悶、悩みを、映画やドラマでは描けない。
心の中の声が聞こえたり、文字で出れば別だけど。
しかし悩まない人はいない。
そこで、葛藤は多くてもトータル5分まで、と決めよう。
(2時間映画で。つまり全体の5/120、1/21までだ)
続きを読む
葛藤はconfictの誤訳だ。
葛藤、煩悶、悩みを、映画やドラマでは描けない。
心の中の声が聞こえたり、文字で出れば別だけど。
しかし悩まない人はいない。
そこで、葛藤は多くてもトータル5分まで、と決めよう。
(2時間映画で。つまり全体の5/120、1/21までだ)
続きを読む