2015年08月18日

下手な脚本の定義

これまでをなんとなくまとめてみる。

脚本が上手いかどうかを判定するのは玄人の見方が必要だけど、
脚本が下手かどうかを判定するのは、中級者レベルで可能だ。

それは、
「三人称なのに一人称で書いている」
ことである。

三人称と一人称の混同こそが、
根本の原因なのではないかな。


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本当のことを書こう

自分が嘘だと思うことを書いても、
なかなかうまくいかない。

本当のことを書くことにしよう。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

上手な会話の書き方

という検索ワードで来た人がいるので。

とりあえず二人の会話に限定。三人以上はあとで拡張する。


コツをたったひとつに絞ろう。
「互いの目的が異なること」だ。


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 03:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする