2015年09月15日

テーマとモチーフの例

ネットで拾ったアメリカンジョークを例に。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

主観的感動は、客観的か

あなたが何かの作品で、猛烈に感動し、
人生を変えるほどの衝撃を受けたとする。

しかし他の人に言っても、それほどでも、と言われたとする。
逆に誰かが猛烈に感動したというのを見てみても、
いやそれほどでも、と思うこともある。

そのことについてどう考えるべきか。
つまり、感動は主観に過ぎないのか。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

邦画は死んだのか?

みんな薄々気づいている。

そこそこ売れた原作と、売れてる芸能人を組み合わせて、
その芸能人のプロモーションにはなるけれど、
「本当に面白かった映画」にならず、
失望し続けていることに。

現状の映画の楽しみ方が、何かとの答えあわせでしかなく、
人生に影響したり、爆発的に感情が揺れるような、
傑作を楽しむものでないことに。
女子供は騙せたかも知れない。
だがそれもそろそろばれてねえか、ということに。

どうしてオリジナルで、見たこともない、
面白い映画が作られないのだろう?
脚本家や監督の才能の問題なのだろうか?

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コンセプト倒れ:ミクロの話

コンセプト倒れを実感するのは簡単だ。
既に書き終わった原稿があるときに限るけど、
梗概を書いてみるとよく分かる。

よくある梗概のフォーマットは800字だ。
あなたの物語のあらすじを、
結末を含めて800字でまとめてみたまえ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大プロジェクトほど、コンセプト倒れる

「コンセプト倒れ」という言葉で、
もう少しマクロな話も理解できる。

大プロジェクト、すなわち、
関わる人が多いものほど、
このコンセプト倒れが起きやすいのではないかな。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする