ついでに。こういう教養が必要かな。
物語の勉強。小説、演劇、漫画、小噺、怪談など。当然、古今東西の映画。
芝居の勉強。肉体を使う表現。発声、舞踏、バレエや歌も。武術やスポーツも。
写真の勉強。絵画の勉強。書やデザインの勉強。
立体の勉強。建築、彫刻、雑貨などなど。
音楽の勉強。西洋から東洋からクラシックから現代まで。
技術の勉強。そもそもカメラは何故うつるのか、CGは。理系のこと。
服飾やメイクの勉強。流行と歴史的スタイリング。素材のこと。
生きることの知恵みたいなもの。宗教やTIPS、おばあちゃんの知恵とか世間知。
日本の文化の勉強。自国のことはアイデンティティーの一部だという自覚も。
続きを読む