2016年01月09日

お話を最後まで書く方法

突然初心者むけの話。

初心者に限らず、最後まで書くことは本当に難しい。
ということで、本質的に考えてみる。

話を最後まで書くには、何が必要なのか?

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

CMにおける、一人称、二人称、三人称

二人称の話をしていたときに、
まとめようと思ってて忘れていたことを思い出したので書いておく。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヲイGoogle!

昨日発見したネタ。
空也上人像(口からお経が出てきてるやつ)の話をしていて、
そのコスプレした人がコミケでいてさ、
と画像検索してクオリティの高さに笑っていた。
で空也を検索したら、
そのコスプレ画像でWikiに誘導されていた。

Google先生に、シンギュラリティは起こさせませんよ。


(追記:検索してみたら、コスプレの御本人が
4/28に発見して呟いていた模様。笑。)
posted by おおおかとしひこ at 13:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

物語は何故面白いのか

現実より、テンポが早いから。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

演技論:全方位への本気

これは表現全般に通じる話かも知れないので、
もう少し演技論を続けておく。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 02:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする