2016年02月22日

どっかで飽きる

相変わらず、「最後まで書けない」という検索ワードがあとをたたない。
みんなよっぽど苦労してるんだろう。

今日は別の角度から検証してみる。
自分が最後まで出来たことと、
最後まで出来なかったことの、
差はなんだろうか?

僕は、途中で飽きたかどうかの差だと思うのだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

写経

どの分野でも、勉強の仕方の基本のひとつ。

先人の優れた動きを、そのままなぞる方法。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

場所の名前で何かを示す

日本語の特徴。

たとえば「殿」は、殿に住む偉い人の意味だ。
直接名前を言うのが憚られるぐらい偉いので、
場所で擬人化するのである。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 08:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする