試しにファイアパンチ8話批評をしてみたら、
現時点で1000人以上が読んだようで
(追記:この一日だけで計2800UU、次の日もアクセスが止まぬ…)、
ヤフーもグーグルも、「ファイアパンチ」で検索したら、
1ページ目に上がるようになってしまった。
(「ファイアパンチ 8」ならトップに…)
普段1記事80人ごえを頑張ってる身からしたら、
「トレンドに噛みついてアフィやったほうが得」
と思わせる流れである。
俺批評生活に興味はないんだよ。
面白いストーリーを書くためには、
現状を冷静に判断できなきゃダメで、
それを示しているだけなのだが。
バズや炎上の仕組みが分かってきた。
これでまた誰かがツイートしたら、
一気にリンクが増えるのだろう。
血祭りはこうやって起こる。
いつかネットビジネスするときの、経験値にしておくとする。
2016年06月06日
滑る、外すの反対は、「ストライクを取る」である(ファイアパンチ-8話批評3)
なんでファイアパンチは滑っているのだろう。
この作者は、期待させるのは上手だ。
しかし、その期待を毎回外してくる。
梯子を外す性癖の変なサディストなのかと勘ぐっていたが、
どうやらそうではないと思う。
「ストライクの取れないピッチャー」にたとえられる。
続きを読む
この作者は、期待させるのは上手だ。
しかし、その期待を毎回外してくる。
梯子を外す性癖の変なサディストなのかと勘ぐっていたが、
どうやらそうではないと思う。
「ストライクの取れないピッチャー」にたとえられる。
続きを読む
1話の遺産食い潰し(ファイアパンチ8話批評)
意図的に、アクションの途中を省略しているのは、
何か意味があるのか?
アクション(決定)の前ふりを徹底的に描く
→アクションの決定的瞬間を飛ばす
→事後で決定を表現
の繰り返しばかり。
(以下ネタバレ)
続きを読む
何か意味があるのか?
アクション(決定)の前ふりを徹底的に描く
→アクションの決定的瞬間を飛ばす
→事後で決定を表現
の繰り返しばかり。
(以下ネタバレ)
続きを読む