2017年03月13日

【風魔】最終回1992年12月21日ってなんだ

グーグルで「風魔の小次郎」を検索したとき、
サマリー的に出る表示の「最終回」は、なにの?
原作は83年だし、ドラマは2007年だし、
アニメはOVAだから最終回もくそもねえ。
一瞬ボケたのかと思ったぜ。

アニメの発表日が最終回日っぽいね、wikiを見る限り。
せめて原作の最終回に、誰か直しといてくだされ。
posted by おおおかとしひこ at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 実写版「風魔の小次郎」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ストーリーとは、次々に設定を更新すること

設定の話、さらに続き。
(この記事、先週末にアップしてたと思ったら、
アップできてなかったので今アップします)

これまでの「設定」という言葉を使うのなら、
ストーリーとは、設定が次々と変化していくこと。
それを更新することがストーリーである。

その変化ポイントをターニングポイントといい、
ターニングポイントで、ストーリーは章わけされる。
数章の話か、何十章の話かは、
作者が設定した章立てではなく、
ターニングポイントの数で把握するとよい。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【カタナ式】あめんぼ赤いなあいうえお

劇団の練習や、アナウンサーの練習で、
聞いたことがあるかもしれない。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:22| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この監督は、音楽というものを分ってないんじゃないだろうか(「ラ・ラ・ランド」評)

作品賞を逃すのは当然だ。
全体としてはたいした作品じゃなかった。
ワンカットの撮影技法はすぐれていたけど、
ただそれだけである。

そもそもミュージカルの癖に、
楽曲が良くないのはどういうことだ。
で、「セッション」のときにも思ったことなんだけど、
この監督、音楽のことを、分ってないんじゃね?
(以下ネタバレ批評)

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:37| Comment(2) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ふつう」の部分をスプレッドで面白くする

普段僕はスプレッドの否定論者だけど、
どうしようもなくふつうの部分を、
スプレッドで跳ねさせる、
という裏の手もある。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする