次を出せないからだ。
逆に次を出し続ければ、流行は継続する。
そのうち何も出るものがなくなって、流行はおわる。
生命のようだ。
テレビという流行は、次を出せなくて終わろうとしている。
映画もゆっくりそうなりつつある気もしている。
日本という流行も、そんな予感がする。
流行が終わるのは、次が出せない時だ。
私や君たちは、次を出すべきだし、出し続けるべきである。
2017年04月04日
その妄想はどれくらい正確か
頭の中の、壮大で素敵な妄想。
私たちはそれを形にするのが仕事である。
しかし待てよ。
その幸せな妄想は、
妄想だから面白いので、
形にしたらひどく詰まらないことがある。
なぜだ?
何故妄想は、現実化すると途端に覚めるのか?
続きを読む
私たちはそれを形にするのが仕事である。
しかし待てよ。
その幸せな妄想は、
妄想だから面白いので、
形にしたらひどく詰まらないことがある。
なぜだ?
何故妄想は、現実化すると途端に覚めるのか?
続きを読む
ゴーストの正体は、確定していないことすべて
幽霊はいるのか?
いるかも知れないし、いないかも知れない。
僕は科学者だから、
いないと確定していないものをいないと言わないし、
いると確定していないものをいるとも言わない。
「どちらも確証がない」と言う。
その「どちらとも言えない不安」こそ、
幽霊の正体ではないかと思う。
逆に言うと、人間には、断言したいという隠れた欲望がある。
そして、物語を駆動する力は、
不安を断言にしていく過程である。
続きを読む
いるかも知れないし、いないかも知れない。
僕は科学者だから、
いないと確定していないものをいないと言わないし、
いると確定していないものをいるとも言わない。
「どちらも確証がない」と言う。
その「どちらとも言えない不安」こそ、
幽霊の正体ではないかと思う。
逆に言うと、人間には、断言したいという隠れた欲望がある。
そして、物語を駆動する力は、
不安を断言にしていく過程である。
続きを読む