2017年04月22日

よくある論理的ミス

ストーリーの骨格とは、要するに論理である。
(だから、したがって、こういう理由で、これ目的で、
その結果、これを前提に、からの、知らなかったので、知っていたので、
などなど)

だから、おかしい(間違ってる)とか矛盾がある、
と指摘されたりするわけだ。
よくある論理的ミスを列挙してみる。

矛盾、漏れ、未定義、
暗黙値の読み違い、二重定義。
あと、最適化してない場合。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする