2017年06月23日

主観と客観と、ことば4

誤解の話。

主観という大阪弁を、
客観という標準語で表現する。
(この一連では、大阪弁はたとえである)
記号や約束事としての標準語を受け取った、
東北弁や沖縄弁や名古屋弁や、英語話者が、
それぞれの主観世界で再構築する。
それが表現である、というのがあらすじ。

このとき、どうしても起こることがある。
誤解が起こることである。


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:44| Comment(4) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1秒1文字書ければ、脚本は4日で書ける

カタナ式の最新結果、1秒1文字のペース
(普通に考えながら書いていく)で、
とても単純に作業を見積もってみよう。

このペースだと、4日で映画脚本が書けちゃうよ。
そんなバカな。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする