2017年07月31日

目的への感情移入を見失ったとき

前記事の続き。

目的の達成は、ラストに取っておきなさい。
それこそが主人公が待ち望んでいたことであり、
観客が待ち望むことでもある。

まれによくあるのが、
ストーリーが一段落したときに、
その目的達成への感情移入を見失ってしまうことだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 23:50| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

迷走とは、目的を見失っていることである

そういえばしばらくバガボンド見てないなと突然思い出した。
あの農業編はひどかったなあ。

なぜか。
目的を見失っていたからだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 23:08| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【メンテ】飛鳥配列のさらに分かりやすい配列表をアップ。

飛鳥の理解が深まるにつれて、暗記用の配列表をつくりなおしておきました。
飛鳥の記事の追記部分です。ご活用ください。
posted by おおおかとしひこ at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

分類すると人は安心する

ゲームなのか漫画なのか分からないが、
キャラ押しの広告を見つけたので議論してみる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

体を作るトレーニング2

CMディレクターの先輩が、
入社当初やっていた、手を作るための方法論を紹介してみる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月30日

体を作るトレーニング

ん?ここは脚本論ではなかったっけ?
体力作りの話?

違う違う。
手を作る話をしてみよう。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本質ビフォーアフター3

その本質はなにか?
それを経験する前と経験したあとで、
全く見方が変わってしまうこと。

それは、
物語が「体験による認識の変化」だからだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【カタナ式】運指って名詞?動詞?

僕は、「ある指の形から次の指の形」という意味での、動詞だとしてこれまで使ってきた。
ところがキーボード配列的には、
「指の形(この字はこの指)」という名詞的な意味のほうが強いかもだ。

「運指表」といったとき、
名詞だと「10本の指と対応する音」の表になる。
動詞だと「ある音から次の音へ行く運動直線の表(10×10)」の表になる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:43| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【カタナ式】巡航速度727字/10分に微増

89分のコピー打鍵において。
すくすくと伸びるのか、それともこの辺で頭打ちか。
ミスタイプが多い気がするので、
速度を落としてでも丁寧に打って、
ミスしないとどうなるか見てみたい。
posted by おおおかとしひこ at 04:44| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【カタナ式】左右交互打鍵じゃなくて、手旗に近い

行段系(子音+母音という打ち方のこと。
たいてい、左右の手で母音か子音にわける)
は、左右交互打鍵系ということになっている。

しかしカタナ式は、もはや「左右交互」ではない。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:12| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月29日

【ほらさんへの回答箱】リライトの混乱の避け方

おお、ほらさんはついに短編映画デビューですか、おめでとうございます。
「こちら側」へようこそ。
僕はこれを、「イマジナリラインの向こう側」と呼んでいます。
制作者にならないと、イマジナリラインのこっち側で、
なにが起こっているかわからないものです。


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 23:53| Comment(1) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本質ビフォーアフター2

サブタイトルを考えよう。
あなたのストーリーの、
あるブロックにサブタイトルをつける。
できれば全ブロックに。

章タイトルをつけるようなものだ。
これはストーリーを俯瞰する意味がある。
「部分の本質」を抽出しようとするからだ。

ところで。
このサブタイトル。ビフォーの本質か、アフターの本質か。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月28日

ビフォーとアフターとスピード感

ビフォーとアフターの話、つづき。
リライトのときには、
常にビフォーとアフターを意識するべきだ。

アフター前提でビフォーを直すのは間違いだ。
観客は常にすべてのシーンは初見である。

スピード感についてもそうだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【カタナ式】机の上での高速カタナ式

高速打鍵(秒3打以上)出来るようになったら、
高速カタナ式へ移行のこと。
配列はもとのカタナ式でもいいけれど、
腱鞘炎にならない「特殊な打ち方」が定義されている。
それはマニュアルを読んでいただくとして。

以前までは「膝上スタイル」が推奨であった。
机の上ではうまく角度や力の入れ方が難しかったからだ。
机の上で高速カタナ式を使うための方法論が、
更新されたので書いておく。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

能面はなぜ顎が出てるのか

ふと気になって調べてみた。
わざと出している、ということは聞いたことあったが、
なんでやろ、と。

http://www.the-noh.com/jp/trivia/015.html
というところが引っ掛かった。

いかにも演じていることと、演技の話。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本質ビフォーアフター

あなたのストーリーの本質は何ですか。
これを答えるのがいかに難しいか、
最近議論している。
コンセプト、ログライン、テーマの記事参照。

ところで。
それは、ビフォーかアフターか。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:19| Comment(2) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月27日

【カタナ式】アルペジオを数値化してみる

カタナ式の優位点は、アルペジオの多発による、
楽であることと速く打てることである。

結論だけ言うと、
日本語6.5文字に1回、直接アルペジオが出現して加速し、
うち4文字は、右手か左手が動かずに打てる楽が出来る。


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 17:38| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

感想と批評の違い

感想は、気分のこと。
批評は、構造のこと。

言ってる人も、聞いてる人も、混同しやすい。
posted by おおおかとしひこ at 14:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サービス業の本質

僕はサービス業に就いたことがない。
だからサービス業の本質について、わかっている訳ではない。
しかしよく批判として聞くのは、
「これ、見た人の気持ちを考えている?」
というやつ。

提供する人とされる人がいる限り、それはサービスである、
そう思って以下に考えてみよう。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

構造と気分2

構造と気分という言葉は、
抽象と具体という言葉に置き換えることもできる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【カタナ式】トレーニング方法

僕は0からカタナ式をマスターした経験がないから、
本当にこれが合ってるとは限らないけど、
たぶん一番合理的にカタナ式をマスターする方法。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月26日

DvorakJで動く飛鳥かな配列(最終版飛鳥123)

カタナ式の開発もいったん落ち着いたので、
比較のためにカナ入力を試そうと思い……
ん? DvorakJには飛鳥配列のプリセットがないぞ。

探しても誰も作ってないので、定義ファイル作ってみました。
ご活用ください。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:07| Comment(2) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

構造と気分

ストーリーには構造がある。
それを追求するのが、脚本理論の骨子だった。
しかし、
見る人には、構造なんて関係ない。
ただ目の前にあるストーリーを追いかけながら、
面白いとか面白くないとか思っているだけである。

ここでは、
脚本理論的なものを構造、
観客のその場での気持ちを気分として、
対比的に考えてみる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月25日

本質の抽出のトレーニング

その本質を言葉で抽出するのは、
とても難しい。
訓練でその力はアップするかどうか分からないが、
普段から出来なれば、いざというときも出来ないのは真実だ。

こういうトレーニングはどうだろう。
ナイキの有名なキャッチコピー、
Just do it.
をいい感じの日本語に訳してくれたまえ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

物語の登場人物は、少しだけテンションが高い

なぜ登場人物は、テンションが高いのか。
そのほうが魅力的だからだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月24日

わりとまじで体力の話

ぶっ倒れるまで創作を続ける。
泥のように寝て、風呂にも入らずに現場に戻り、
泥のように創作を続ける。
以下ループ。

本当に集中してるときは、誰もがこうだろう。
ということはさ、
わりとまじで、ぶっ倒れるまで時間がかかるような、
タフさがあったほうが効率がいい。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【カタナ式】カタナ式と私

僕は小説を書くために、カタナ式を作った。
これはほんとうだ。

僕の小説書きには、デフォルトのqwertyローマ字では、
不便すぎて苦痛だった。
だとすると選択肢はふたつ。
小説を書かないか、入力環境を変えるかだ。


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:31| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【カタナ式】打鍵速度向上に使える、編集モード

昨日最高速記録を更新したカタナ式だが、
その秘密は配列にもあるけれど、
今バージョンから導入したショートカット集、
編集モードによる寄与も大きいと思う。
動画撮影時よりずいぶん慣れてきた編集モード、
その使い方の一端を記しておく。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:17| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

物語とはゴーストである

心霊写真の合成事件。
鑑定家の言い訳「合成に心霊が宿る」がツボ。
すごいなこの人。わかってるわー。

どういうことか。
物語性とは、
「実は良く分かってないところ」に宿るのだと僕は考えている。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

デジタルは人を幸せにしない: 画質の向上は作品性を上げたか

結局、画質向上のせいで、作品の質が下がった、
というのが僕の結論だ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月23日

【カタナ式】巡航速度721字/10分に記録更新

また最高速更新。
コピー打鍵、手書きの原稿の文字うちにおいて、
6343字/88分。つまり表題の巡航速度。

最高速1090字/10分(10分集中時)
最高巡航速度721字/10分(88分打鍵)
創作打鍵600字程度/10分(集中力によるので参考記録)

自分の中では、間違いも多かったし、もっと遅いと思ってた。
それを補って余るほどのスピード部があったということ。

目指せ巡航速度での初段(800)!
快適快速カタナ式!
posted by おおおかとしひこ at 22:17| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【カタナ式】痛恨のミス、編集モードアップし忘れ

動画のアップやら色々ありすぎて、
肝心の今回のウリの大幅リニューアル、編集モードのファイルをアップし忘れておりました。
すいません、カタナ式最新版の記事からどうぞ!

posted by おおおかとしひこ at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

何かを強調するには、増量と減量がある

何かを強調しておきたい。
深彫りしたい。
鮮烈な記憶に残したい。

強調したい部分を増量することは、
誰でも出来る素人の方法だ。
技のある人は減量を使う。


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 17:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

感情移入のプロセスまとめ

今のところ、僕はこういうことではないかと考えている。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

資質がバラバラなのが大衆だ

大衆とはなにか。
大衆芸術である映画は、大衆をどう考えるべきか。

資質がバラバラな人々、と僕は考える。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月22日

ストーリーとテーマの解離

テーマは、どんな形でもいいか。
僕は、ストーリーで表現できるテーマは、
すべての文章や思考や主張に比べて、
とても狭い範囲だと考えている。

ストーリーで主張出来ないタイプのテーマは、
僕はストーリーで表現するのは間違いだとすら考える。

それを、ストーリーとテーマが解離している、
ということにでもしよう。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月21日

【予告】てんぐ探偵次回予告

てんぐ探偵、57話で完結しました。予想以上の方に最後まで読んでいただけた模様。

でも僕には野望があって、108話まで書きたいと考えています。
いつになるかわかりませんが、セカンドシーズン、はじめたいです。
その、予告。
セカンドシーズン予告.jpg

新型妖怪「心の闇」が大型化!
複数の人に取り憑く「大妖怪」が現れた!
最初の敵は、マンションの住人たちに取り憑く、大妖怪「不寛容」。

鞍馬の光太郎とともに、ダブルてんぐ探偵が心の闇に挑む!
てんぐ探偵第5章「ふたりの探偵」に、ドントハレ!!!!

(これまでの予告バナーは作品置き場に移動します。リンクはそこから辿ってください)
posted by おおおかとしひこ at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【第一期完結】てんぐ探偵【最終回第五十七話: 力の湧く場所】

シンイチのラストバトルに、答えの出る日。 第一期、堂々完結!
バナー57最終回.jpg

 http://ncode.syosetu.com/n0683dj/(挿絵つき/ゴシック体/縦書き対応「小説家になろう」)
 https://kakuyomu.jp/works/1177354054881215896(きれいな明朝体/文章のみ/横書き/予告なし「カクヨム」)
 http://slib.net/60403(文章のみ/明朝体/縦書き対応「星空文庫」)
★ 3つのサイトで更新中!(1話7000字〜の為、PC、タブレット推奨)

次回予告
続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 17:58| Comment(29) | TrackBack(0) | 作品置き場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【雑談】NHKのアナウンサーは、分速300字基準

映画脚本は、原稿用紙一枚(400字)で1分相当。
アナウンサー原稿ほど文字が詰まってないが、
おそらくアナウンサーよりは速く読む。

元々NHKの読み方は、ラジオが基準。
映像のないところで、音だけで理解させるスピード、
といったところだね。

CMの14秒(前後半秒は無音、というノンモンルールがある)で、
ラジオペースなら70文字ベタナレ。
映画ペースなら93文字言える(実際にはもっと少ない)。
理解できるかどうかは知らない。
ちなみにラジオCMは一本20秒(ノンモンで19秒)なので、
95、126文字(同)ずつ言えると。


カタナ式の最高速は100文字/1分。
速い飛鳥でも168文字/分が最高だそう。
タイピングっておせえなあ。
アナウンサーの1/3~1/2ってとこか。
手書きはどうだろ。


いずれにせよ、
そういうスピードで消費されていくものを、
私たちは何倍も時間をかけて作っている。
雑談でした。
posted by おおおかとしひこ at 13:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

目論見が外れる

展開を書くのが難しいのは、
「それしたら、あれがある」
という発想に至らないことではないだろうか。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【カタナ式】一日8時間PCを触ったとき、キーボード操作は5%

バッファロー社は、この見積もりをもとに、
一回充電したら平均○カ月使える、
なんて数字を出しているそうな。

僕は50%以上はキーボードを使ってるから、
たぶん10倍はバッテリーが速く切れるな。

もしそんなもんしかキーボードを使わないのなら、
こんな配列づくりに苦労する必要なんてない。
逆に、キーボードはそれだけ一般に軽視されてるわけだ。
一日8時間で5%程度(24分)の重要さだって?
そんなバカな。一番重要なデバイスじゃないか、物書きにとって。

みんな、もの書かないのね。
posted by おおおかとしひこ at 10:55| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月20日

【カタナ式】カタナ式打鍵動画

百聞は一見にしかず。とくと目撃せよ!
https://youtu.be/KSMRX0reN-Y
カタナ式打鍵動画タイトル.jpg
posted by おおおかとしひこ at 18:11| Comment(0) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リライトの迷走は、「本質」の取り違えが原因ではないか

「コンセプト、ログライン、テーマ」の記事の続き。

何故リライトは迷走し、混迷し、いつまでたっても良くならないのか。
特に複数の人間が絡むと、急にリライトは迷路に入る。

僕は、先の「コンセプト、ログライン、テーマ」
の記事が参考になるのではないかと考える。
つまりリライトの混迷とは、
「本質」を別のところから捉えていることが原因ではないか?

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

尖ってることは、何かが足りないこと

尖ってるから、人の心に刺さる。
尖ってるから、足りない部分があって、
だから人によってはダメだったりする。

後者を大事にしすぎると、
前者がなくなる。
丸くしたら尖りが消える。
それは刺さらないってことなんだぜ。
僕は、尖っていたい。

刺さらない尖りなんていらない。
全方向には尖れない。
尖るなら、日本刀のように一点突破になるべきだ。
尖るには、だから、削ぎ落としが重要なんだ。
削ぎ落としは、丸くすることじゃなくて、
尖るためにやるのさ。
posted by おおおかとしひこ at 11:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

私は何故歌に苦手意識があるのか、わかった

音節と拍(モーラ)の違いを詳しく調べていてわかったこと。
日本語の奥底の話。
僕はネイティブは関西弁だが、
関西弁は日本語の中でも特殊で、
声調言語に属するらしい。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月19日

【カタナ式】hは人差し指か中指か

いわゆる、z段ズレ問題。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

入力のTIPS:アンドゥ、意外に便利

僕はMacのAVIDやフォトショやイラレでアンドゥを知り、使っているが、
文章入力のアンドゥはよく知らないのでほとんど使っていなかった。
選択→消去したやつのアンドゥに使っていたくらい。

しかしめっちゃ便利なアンドゥの使い方を知ったので、共有だ。

1. 入力中確定前、アンドゥで入力文字全消去(ミスタイプに初期で気づいたとき)
2. 確定後、アンドゥで確定文字全消去(書いたけど違うなという時)

つまり、「今打ったやつ全消し」がアンドゥで出来るんですよ。
知ってた?BS連打しなくていいとは。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ツカミとカマシ

強烈なツカミは必要か?
最初にカマシて、クラクラさせれば、
あとはやり放題か?

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月18日

表現とは告白である

こないだ聞いた、もうどうしょうもない話。
「誰にも嫌われないCMを作ってください」
というオリエン(依頼)があったのだそうだ。
怒りを通り越して爆笑してしまった。あほか。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コンセプト、ログライン、テーマ

とても混同しやすいこのみっつ、
あえて大岡流に分類する。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 22:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする