2017年07月13日

私の世界はどこにあるか

ネットの発達によって、
一人暮らしはますます一人になりつつある。
これが、独り言映画を増やしている原因のような気がする。

物語とはコンフリクトだ。
他者と他者のぶつかり合いである。
独り言の世界とは遠いはずだ。

これは現代の問題である。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

追い詰めて、決断させろ

ストーリーが一番面白くなる瞬間はなんだろう。
色々あると思うけど、
そのひとつは、
「決断する瞬間」ではないかと思う。
強い意志を示し、
混乱する現状への通った筋道を期待させ、
解決への希望があふれる、
人として輝く瞬間のひとつではないかと思う。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

書けないときは、好奇心を失ってるとき

書けない。
これは一番よくある、我々の障害だ。

書けないとき、
少しでも書き続けるべきだというスパルタ式と、
休んでいいんだよという優しい式がある。
どちらを選んでもよい。
甘えを鍛えるためや、
ピンチでもどうにでもなる力を鍛えるためには、
特に初期はスパルタ式を僕はオススメしている。
優しい式では、書き手を目指してない自分と変化がない。

ところで、
それでも書けないときはやって来る。
その時、自分の中の好奇心の低下に気づけるかな。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:52| Comment(2) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする