2017年07月26日

DvorakJで動く飛鳥かな配列(最終版飛鳥123)

カタナ式の開発もいったん落ち着いたので、
比較のためにカナ入力を試そうと思い……
ん? DvorakJには飛鳥配列のプリセットがないぞ。

探しても誰も作ってないので、定義ファイル作ってみました。
ご活用ください。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:07| Comment(2) | TrackBack(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

構造と気分

ストーリーには構造がある。
それを追求するのが、脚本理論の骨子だった。
しかし、
見る人には、構造なんて関係ない。
ただ目の前にあるストーリーを追いかけながら、
面白いとか面白くないとか思っているだけである。

ここでは、
脚本理論的なものを構造、
観客のその場での気持ちを気分として、
対比的に考えてみる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする