2017年08月31日

【カタナ式】新しい配列の習得方法ガイド

QWERTYローマ字なんて糞!不合理!
新しい配列なら合理的な運指らしい!
しかしどうやったらいいか分からない!

そんな人たちに贈る、
ニュー配列を習得するための普遍的な方法。

これを分かってたら、3つでも4つでも習得できるよ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:06| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

安定供給

電気も、食料も、給料も、愛情も、
安定供給が世の中の前提である。
地球が太陽を回って、季節が巡ることと関係してるかも知れない。
これらが不安定な供給になったら、
生活の基盤が崩れる。

娯楽はどうだろう。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:01| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

全体のバランスを整える

最初に構成理論を学ぶと、
一幕をつくって、第一ターニングポイントをつくって、
次に二幕をつくって、ミッドポイントや第二ターニングポイントをつくって、
三幕をつくればいいのか!
とテンションが上がってつくりはじめるのだが、
大概それは挫折する。

僕はこのやり方をオススメしない。
構成理論は、
「一通りできたときに、全体のバランスを整える」
ためにあると考えている。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:28| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする