2017年09月12日

エキセントリックとまとも

エキセントリックなほうがいいのだろうか。
まともなほうがいいのだろうか。
僕はその組み合わせだと考えている。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:37| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【日記】Macbookの右上に電源ボタンつけたやつ誰?

今年輩の方が電車のなかでMacbookエアを開いて、
なにか長い言葉で検索しようとしてるんだけど、
三回ほどうち間違えて、
そのたびにBSしようとして、
三回とも「コンピュータの電源を切りますか?」と聞かれていた。

あほちゃうか。

年輩の方ではなく、設計のほうがだ。
お前は消ゴムに自殺ボタンをつけるのか?

「コマンドHにBSをバインドしたほうがいいですよ」とか、
「単語をスペースで区切って検索したほうがいいですよ」
なんてのは対症療法であり、それは根本的な設計ミスを覆い隠すうんこだ。

電源ボタンをはずせ。
posted by おおおかとしひこ at 12:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【日記】おじさんになることの悲哀

いいか若いの。ひとつだけ教えてやる。
年を取るってことはな、
お姉さんが全員ババアになることさ。

きついぜ。
posted by おおおかとしひこ at 11:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

理解されなきゃなんにもならない

どんなに素晴らしいものでも、
理解されなきゃないのと同じ。
それが大衆への価値だ。

相対性理論は真実であるが、
光速度不変から導き出されるローレンツ変換
(空間や時間が伸び縮みする)
なんてことを、大衆は理解できない。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:27| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする