「下段キーに中段キーをつけてみる」
(中央の中段キーはそのまま。
端の中段キーを下段にもってくる)というアイデア。
逆付けしたスペースキーといい感じに段差が出来て、
下段キーより高くなる。親指シフトキーの高さのようだ。
同時押しがすごくしやすい。
おためしを。
以下、詳細。
続きを読む
2017年09月20日
関税の意味がやっとわかった
関税は自国の産業を守るためにかける。
理屈として知ってはいた。
外車が高いのも、外国のものが高いのも、そういう理由だと。
船賃かけてもペイするだけの価値があるのもあるけど。
映像や映画に、関税がないことに気づいた。
最近のネット配信型では、
「高い金かけてヒットするか分からないオリジナルコンテンツ作るより、
確実にヒットすると分かっている外国のコンテンツを買うほうが安い」
という認識が罷り通っているらしい。
それじゃいつまでたってもはじまらないよな。
コンテンツビジネスとか言ってるやつは、死ねばいいんだ。
買い付けが仕事じゃねえか。
画廊と違って、一人で作れる作品じゃねえんだ。
自国産業は、こうして関税に守られずに衰退していくのか?
フジテレビの衰退は、「買うのが安くて視聴率がとれる」韓流推しから、
はじまったよな?
理屈として知ってはいた。
外車が高いのも、外国のものが高いのも、そういう理由だと。
船賃かけてもペイするだけの価値があるのもあるけど。
映像や映画に、関税がないことに気づいた。
最近のネット配信型では、
「高い金かけてヒットするか分からないオリジナルコンテンツ作るより、
確実にヒットすると分かっている外国のコンテンツを買うほうが安い」
という認識が罷り通っているらしい。
それじゃいつまでたってもはじまらないよな。
コンテンツビジネスとか言ってるやつは、死ねばいいんだ。
買い付けが仕事じゃねえか。
画廊と違って、一人で作れる作品じゃねえんだ。
自国産業は、こうして関税に守られずに衰退していくのか?
フジテレビの衰退は、「買うのが安くて視聴率がとれる」韓流推しから、
はじまったよな?
TATEditorの名誉を回復しておく
「20文字程度以上の文字入力を一気に変換すると、とても重くなる」問題は、
ファイルが大きくなると起こりやすいそうだ。
(作者氏にメールで確認した)
実際、20万字くらいテストで書いてたので、
1万字くらいのファイルで実験してみたら、問題発生しなかった。
TATEditorは、一段組で、数万字までが快適。
それよりデカイファイルは分割して編集、あとで合体が効率的。
で。
それより全然不便だけど、
iTextの軽さのほうが上なので、
すっかりiTextしか使ってない。
一回設定しちまえばそのファイルをコピーして設定コピーで、
使い回せるよ。
こんなんに慣れたらワード重すぎ。
デスクトップなら問題ないけど、タブレットでは難しいね。
ファイルが大きくなると起こりやすいそうだ。
(作者氏にメールで確認した)
実際、20万字くらいテストで書いてたので、
1万字くらいのファイルで実験してみたら、問題発生しなかった。
TATEditorは、一段組で、数万字までが快適。
それよりデカイファイルは分割して編集、あとで合体が効率的。
で。
それより全然不便だけど、
iTextの軽さのほうが上なので、
すっかりiTextしか使ってない。
一回設定しちまえばそのファイルをコピーして設定コピーで、
使い回せるよ。
こんなんに慣れたらワード重すぎ。
デスクトップなら問題ないけど、タブレットでは難しいね。