ある部分Aを削除する。
これはそう簡単なことではない。
四角で囲って×をつけたり、
シフトで選択してBSするという、
手続き上の簡単さに比べて、
実にややこしい問題があることに、
簡単に削除できればできるほど気づかなくなる。
Aに関する係り結びの喪失について。
続きを読む
2017年11月07日
【カタナ式】下駄配列2日でマスター
マスターというのをどこまでとするかだけど。
二日、計6時間程度で、
単打、中指シフト、濁音シフト、
拗音シフトのうち人差し指範囲まで、
濁音拗音シフトのうち同上、
までを、ブラインドで打てるようになりました。
(小指シフトとヴシフトは全然。
人差し指シフトはティディのみ)
スピードはまだ遅い。調子よければ一秒一打くらい。悪ければ5秒くらい。
で、カタナ式と打鍵感覚が似てるということに気づいた。
続きを読む
二日、計6時間程度で、
単打、中指シフト、濁音シフト、
拗音シフトのうち人差し指範囲まで、
濁音拗音シフトのうち同上、
までを、ブラインドで打てるようになりました。
(小指シフトとヴシフトは全然。
人差し指シフトはティディのみ)
スピードはまだ遅い。調子よければ一秒一打くらい。悪ければ5秒くらい。
で、カタナ式と打鍵感覚が似てるということに気づいた。
続きを読む