2017年11月18日

【カタナ式】ブラインドタッチって、手癖を作ることなんだよね

手元を見ないでそもそも手をずっと動かし続けるってのは、
結局手癖をどうやって作るか、ということなんだよな。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 21:03| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【カタナ式】下駄配列だと、俺の薬指が動く?

カタナ式を作る上で、「鈍くて弱い薬指小指撲滅」を考えてきた。
右薬指は撲滅できなかったものの、3/4は撲滅した。
それくらい僕は薬指小指が苦手だ。
そもそもQWERTYローマ字に問題を感じたのも、
AとエンターとBSだった。
飛鳥配列をやめたのも、薬指小指に違和感を覚え、
腱鞘炎を再発したからだ。
(その最初の腱鞘炎は、カタナ式v5での左薬指mが直接の原因)

ところがだ。
薬指を結構使う下駄配列だと、俺の薬指が動くのだ。
その謎の話。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 20:58| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あちらを立てればこちらが立たず

執筆中、特にリライト中、迷うことがある。
AにすべきかBにすべきか。

原稿に向かっている状態では近視眼的になる。
一端白紙に問題点を書き出すとよい。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:14| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする