2017年12月09日

言いたいことは、その尺に適当か?

たとえば、
それは二時間で言うのに適切な内容か?
たいていてんこ盛りになってて、
消化しきれないのではないか?

特にリライトしまくると、
あれも書かなきゃこれも入れなきゃと、
どんどんわんこそばみたいに追加が出てくる。


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 22:24| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小成功ではあるが、大成功ではない

中盤の一つのコツ。

ある目的について焦点が定まって走り出したストーリーは、
すぐに大成功してしまったら、話がすぐに終わってしまう。
勿論その尺でもいいんだけど、
期待は引っ張ったほうが面白くなる。

で、小成功を使うのだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 17:00| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【カタナ式】やっぱ左の中指薬指が分解出来ない。

何故ブラインドタッチが出来ないのか?
僕は標準運指の前提、「8本の指がちゃんと動く」
が誤りだと思う。

だって、Qwertyローマ字でsとdを、
俺間違うもん。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:53| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする