2018年01月31日

デジタルは人を幸せにしない:ノーミス人生

前記事と関連して。
そういえば、いつのころからか、
「一回失敗したらおしまい」
の風潮がつよくなってきた気がする。
これは人生をゲーム的にとらえすぎているのではないか、という話。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 21:29| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

何故主人公は死なないのか?

考えたことがあるだろうか?

これはフィクションにおける基本ルールだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:30| Comment(2) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月30日

【薙刀式】そこで薙刀式ですよ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180130-00000018-kobenext-sci
去年はスマホのフリックで卒論書いた話が話題になったが、
いよいよですなあ。

qwertyローマ字なんて糞メソッドやってないで、
もっといい方法を探せば?

まあ、「いいね」と追従するしか能の無い連中は、
ここまでたどり着けないのは明白だけど。
DIYって、今の若者はできるんだろうか。
「自分で調べる力」の低下は、会社の若手を見てても思う。
posted by おおおかとしひこ at 23:37| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】薙刀式v2にマイナーバージョンアップ

前のと微妙に変わりました。変化した部分を赤く塗っています。
薙刀式v2配列図赤.jpg

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:58| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】アルペジオ中の同時打鍵

「これで」を打つときに、
どうしても右手が遅れて「で」の同時打鍵を失敗していた。
原因と対策がはっきりした。

「これて」までが三連のアルペジオになっていて、
しかも1-2の間隔より、2-3の間隔の方が短いからだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:37| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

発見があること

よく言われることだ。

それは「へえそんなこと知らなかった」
という、雑学や蘊蓄を混ぜることではない。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:47| Comment(2) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月29日

総括する

人の話を聞いた時、人は総括する。
ああ、大体ここが中心で、ここが大事なのだと。
それはその場で行われる記憶の圧縮だ。

それが、あなたの話でも起こるだけのことだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:27| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月28日

ニコイチはやめよう

元々何の用語だろ。
事故車を半分ずつ溶接して、
二個の車を一個の車として売る、
というのが僕がニコイチを知ったきっかけだが。

設定のニコイチはやめよう。
溶接部分から必ず亀裂が入るよ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:07| Comment(2) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロットと下書きは違う

おそらく、自覚的にこれを使い分けている人は、
かなりの経験者だと思う。

下書きとプロットは、大体同じ意味でしか使われてないと思う。
どう違うのか?

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:55| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】腱鞘炎と、首、肩、肩甲骨

キーボードの打ちすぎによる腱鞘炎。
症状は指、前腕部の痛みや違和感、倦怠感、
そしてスピードや柔軟性の低下。
これらは、
その部位そのものをほぐすことで軽減、治療可能だが、
肩甲骨、肩、首が凝っていることを、
大抵は併発していて、
それが治らないと治らない。

で、ちょっとヨガみたいな柔軟のこと。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:10| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

余韻とはなにか

「そのストーリーがもたらした意味」を、
振り返って考え、整理する時間のことだと思う。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:22| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

後日談はワンシーンにせよ

色々なことを回収したくて、
問題が解決したあとにダラダラと続けるのは良くない。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:50| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月27日

【薙刀式】同時打鍵のコツ

なんかわかってきた。
「両手手首を使って打つ」といい。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 22:07| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【日記】てんぐ探偵のプロットを全部書き終えた

思い出せば長い旅でした。
大元は遠野物語100周年に合わせた企画でポシャったやつの、
サルベージでした。2007年くらいからやってたのか。

今なら心の闇との戦いを書けるなあと思って始めたけど、
脚本形式ではない感じにまだ戸惑っている感じです。
ようやくシンイチの旅の計画書が完成。
あとは書いて行くだけと相成りました。
時間がかかるとは思うけど、完結させます。
(あ、でも1話からリライトしたいなあ)
全108話。おたのしみに。
posted by おおおかとしひこ at 21:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クライマックスの組み立て

クライマックスは、大抵長いシーンになる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:52| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】最近の同時押し設定

同時押しが100%安定しなくて、ちょっと困り気味だ。
色々DvorakJの設定いじって、こうならなんとか安定しているのをさらす。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:32| Comment(2) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月26日

ラストを前に尻込みする原理

毎回、第二ターニングポイントで終われるといいなあと夢想する。
打ち切りじゃないんだから、そうはいかないんだけど。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:21| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

デジタルは人を幸せにしない:吐き出し止まり

興味深い一行を見つけたので、引用する。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:23| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月25日

【薙刀式】左下段は、人差し指と中指を混同する

どっちがどっちの指か、時々分からなくなる。
人差し指動かしたつもりが中指だったり、その逆も。
20回に1回くらいある。
カタナ式の時はなかった。左薬指小指不使用だったから。
4本指を使うと混線するようだ。
中段はそんなことなくて、
上段は中指と薬指を混線する。

慣れたら解消するのか、
一生このままかは分からない。
ググっても出てこないので、
世界で俺一人が辛いのかも知れないと孤独になる。
こういう時自分を責めてもタイピングは上手くならない。
配列を工夫すればいいのだ。
それが分かっただけ、色々やって良かった。
因みにシフトは混線しない。なんでやろ。
posted by おおおかとしひこ at 22:39| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小道具の使い方4:象徴の下手な例

これはそのまま説明下手と直結する。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:04| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小道具の使い方3:象徴にする

小道具の使い方のつづき。

象徴として使うこと。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:10| Comment(3) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月24日

小道具の使い方2:逆に下手なもの

メールとかラインとかの、
「メッセージを読まなければいけないもの」。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 17:05| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小道具の使い方:メッセージにする

小道具の効果的な方法にはいろいろある。

割と簡単なのは、
「それがその人のメッセージになっている」
というやつ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:41| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】脳内発声と書くこと

書くことの本質的なことかも知れないが、
波打ち際のことなのでタイピングの話で。

脳内発声がない僕は、
どこで言語にするのか。
脳じゃなくて、手のあたりだと思うんだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 08:40| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月23日

【薙刀式】同時打鍵は左先行?

iroさんのコメントが興味深くて、
しばらく自分の打鍵を観察していた。
どうも僕もそうみたい。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 18:14| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】脳内の発声

自分の例をまとめておく。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 18:14| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

落ちが決まるとはこういうこと

http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5321870.html?ref=popular_article&id=4405013-917347
ほんとくだらない話だけど、
落ちが決まったことによって、
ちゃんと話になっている例。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:56| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

上手く死ね

登場人物の死は難しい。
安易な死、理不尽な死は、
禍根を残す。

逆に言うと、私たちは、
その死に納得がいかなければならない。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:27| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月22日

天気を利用しよう

天気を使うと、簡単に逆境や追い風を作ることができる。

今日は関東は大雪らしい。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:11| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月21日

【薙刀式】マイナーバージョンアップするかも。

14000字程度の実戦経験を経て、
3つキーを入れ替えたほうがいいかも、
と思い始めている。
といってもメジャーな所ではなく、
薬指下段というマイナーな部分。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 18:41| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】同時打鍵40ミリ秒のススメ

同時打鍵の遅延設定
(このミリ秒待って、これ以内にずれて押されても同時と判定する。
しかしその分全体がもっさりする)
を、色々な説を参考に、70とか80とか言っていたが、
ひょっとすると、40くらいのほうがいいかも説。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 18:23| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】複数の配列を切り替える

たとえば薙刀式とカタナ式を切り替える時。
「DvorakJを二個にコピーして、
それぞれにショートカットを作り、
今使ってる奴を落としてから別のを起動」
が一番楽。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 18:19| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小説と脚本の違い:詩的表現の有無

「詩的表現」としか言いようがないが、
他に表現方法があったら教えてください。

「Sweat & Tears」(アルフィー)の動画を見つけて、
懐かしく聞いていたのだが、
その中の一節は、脚本と小説の違いを上手く言えそうだと思った。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:47| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

書くことと思考

一般論なので脚本論カテゴリにて。

どうして板書をノートに写すことが、
勉強なのか?
写メで撮ったらダメなのか?

ダメなんだよね。なんでか。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:30| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

究極の二択をつきつけろ

女を取るのか、みんなを取るのか。
メンツが大事なのか、効率が大事なのか。
カレー味のうんこか、うんこ味のカレーか。

究極の二択をつくり、
それを主人公(や他の登場人物)に突きつけてみよう。
迷った末、どちらかを選ぶ。
その時に、その人の人間が透けて見える。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:51| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】巡航速度550字/10分

第二回実戦投入。
手書き原稿のコピータイピング、文字数は漢字変換後。
7321字 133分  550字/10分ペース

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 01:15| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月20日

【日記】なぜ今幻魔大戦記事が跳ねている……?

と思ったら、生頼範義展やってる影響か。
影響を受けた画家のひとりです。
あそこまではいけないと感じて、画家への道はあきらめた。
(まだアクリル絵の具があると知る前)

しかし寺田克也にリファインさせた生頼版ベガ、
しょんべんちびるほどかっけえ。寺田克也も大好きなデザイナーの一人。
絶対同じ世界の俺が企画しているに違いない。
是非立体で見たい。

しかし平井版ではベガの活躍はほとんどなかったなあ。
大友版の銃のギミックがかっこよすぎた。
僕の中では、ベガは死牙馬と同じ箱にはいっています。
posted by おおおかとしひこ at 17:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】やや高速版、アップします

配列は変わってません。
プログラム的にいじってたら動作がちょっと軽くなったので、
こっちのほうがオススメです。
薙刀式02.txt

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:43| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なぜ考えに手が追いつかないのか?

書くことの本質的な話なので、
脚本論にて。

僕は、そもそも、
「言語が思考より遅いからだ」
と言ってみる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:25| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

文章力の訓練

あなたが初めて体験したことを、
それを体験したことのない人に、
話だけで想像できるように、
話してみなさい。

ビジュアルなどを使ってはいけない。
身振り手振りはOKとします。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:13| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月19日

【薙刀式】キーボードを右に

キーボードを「右に」ずらしてみたら、
なんか打鍵感が良くなったという話。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 22:00| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ストーリーテラーに、早熟の天才はいない

数学や絵画や音楽や体育は、子供から天才が生まれることがある。
普通の人がかかるステップを、
どんどん飛ばしていけるからだ。

しかしストーリーテリングはそうはいかない。
なぜなら、ストーリーを作るには人生経験がいるからだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:57| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】なぜカナ入力は気持ちいいのか?

ここで言うカナ入力とは、欠陥だらけのJISカナ入力ではなく、
工夫された現代のカナ入力、すなわち、
薙刀式、下駄配列、飛鳥配列などで入力するときの話だ。

なぜカナ入力は気持ちいいのか?
「打鍵数が少ない」のは物理的理由だが、
それは気持ちいいの背景に過ぎない。

僕は、「原稿用紙を埋めていく感覚に近い」
からではないかと考えている。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 00:01| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月18日

正しい作家の育て方

理想の育て方を、ちょっと書いてみる。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:16| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】音単位か、ことば単位か

親指シフトの同時押しが気になり、
いろいろ調べていくと、
「一音を一動作で打てるから気持ちいい」とよくでてくる。
ほんと?
おれは、
「ことば単位を一動作で打てるほうが気持いい」けどな。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:23| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一筆書き

理想はこうかもしれない。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:54| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月17日

【薙刀式】同手シフトのほうがいい……?

どうも異手シフト(クロスシフト)がずっと苦手で、
「全部同手シフト」に替えてみた。
こっちのほうが俺得意かもしれない。

クロスシフト推奨をやめて、
同手でも異手でも好きなほうでシフトしてね、
ということのほうがいいかもしれない。
ただ一本指だけは腱鞘炎注意なので、
それだけ気を付ければ、どう打ってもいいかも。
センターシフトはどう打つべきか、
ネットをさまよっても議論すらない……
posted by おおおかとしひこ at 17:37| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】マニュアル第二版アップします

薙刀式のマニュアル第二版です。
・練習ワードと図のバグ取り
・同時押しや打鍵姿勢や親指の作り方のコツの記述追加
が変更点です。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:31| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】501字/10分

第一回実戦投入。
自分のカタナ式の半分よりは速く、
qwertyローマ字より若干遅い程度。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:12| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ストーリーとは、他人と自分を幸せにすることだ

他人を幸せにするだけでもだめだ。
自分を幸せにするだけでもだめだ。
リアル社会と同じで、
全員が幸せになるのがベストということ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 10:53| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする