2018年01月02日

畳めない風呂敷

それはストーリーではない。
ストーリーとは風呂敷をどう畳むかを競うジャンルだと言っても良い。

風呂敷を広げるのは子供でもできる。
嘘をつく子供にはよくあることだ。
しかしそれはどこかで破綻する。
これも、嘘をつく子供によくあることだ。

風呂敷を畳めなくなったストーリーテラーは、
嘘つきがバレた子供とたいして変わらない。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:12| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【カタナ式】タイピングソフトは、自分の知らない運指に出会う旅

カタナ式開発中にも思ったことだけど。

僕は自分の言葉をデジタル変換するために、
自分の配列を作っている。
いわゆる創作文目的だ。
これが、タイプウェルなどのタイピングソフトと、
滅茶苦茶相性が悪いのだ。


続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 14:38| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カタルシスってなんだろう

これほど理解されていない言葉も、
なかなかないと思う。

僕は、意味のある決着がつくこと、
と定義することにしよう。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 01:50| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする