>年齢について。最初の登場では「フルネーム(年齢)」という形で表記するとのことですが、これをどう解釈すればよいのかがよく分かりません。「最初の登場」というのは、いわゆる第1話での最初の登場だけのことではないという理解でいいのでしょうか?
1話の最初の登場時に限ります。
花沢さんが2話で初登場なら、その初登場時でよいです。
続きを読む
2018年03月27日
【菊右衛門さんへの回答箱1】柱について
> 柱について。例えば、
>○(回想から戻って)ノイシュヴァンシュタイン城・ルートヴィヒ2世の寝室(日替・早朝)
> のように長くなってどうしても二行に渡ってしまう場合、どのように書けばいいのでしょうか? 台詞のように二行目は一文字空ける、などの特別なことが必要ですか?
一行に収めましょう。
色々なテクニックでかわします。
続きを読む
>○(回想から戻って)ノイシュヴァンシュタイン城・ルートヴィヒ2世の寝室(日替・早朝)
> のように長くなってどうしても二行に渡ってしまう場合、どのように書けばいいのでしょうか? 台詞のように二行目は一文字空ける、などの特別なことが必要ですか?
一行に収めましょう。
色々なテクニックでかわします。
続きを読む
【薙刀式】カタカナ語という弱点の克服
大概のカナ配列は、カタカナ語が苦手なイメージがある。
日本語と英語やら外国語の音韻が全然違うからで、
特別な運指を要求されるからだ。
薙刀式も例に漏れず、カタカナ語が弱い。
なんでかなあと観察していると、
マイナー位置をよく使うからだ、ということが見えてくる。
続きを読む
日本語と英語やら外国語の音韻が全然違うからで、
特別な運指を要求されるからだ。
薙刀式も例に漏れず、カタカナ語が弱い。
なんでかなあと観察していると、
マイナー位置をよく使うからだ、ということが見えてくる。
続きを読む