2018年04月02日

【薙刀式】タイプウェル総合875760ptなのだが

現在総合B(常用SI カタカナC 漢字B 慣用句C)なのだが、
ランキング見ると、目標であったパソ活さん
(たぶんJISカナ。本業のqwertyはめっちゃ速い)の総合を超えていた記念。

一年前まではブラインドタッチもできない、
サイトメソッドで530字/10分程度のqwertyローマ字が、
独学でよくここまで(巡航640字/10分程度。カタナ式なら750程度。
10分程度の集中なら、ともに1200くらいまでいく)来たものよ……。
プロフェッショナルまで行ったら、記念に登録しようかな……。
posted by おおおかとしひこ at 20:40| Comment(1) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】最新v5発表

またまたAXC部分を微調整。
「ろ」が単打になるほうが使いやすかったです。
薙刀式v5配列図赤.jpg

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 20:04| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

映像と小説の違い:五感の言葉

僕は映像の世界でずっとやってきて、
最近ちょっと小説をいじり始めているのだが、
発見したことがある。

五感の違いのことだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:57| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

全部入りプロットを書いてみよう

すでに頭の中にあるストーリーを、
一気に書き切ることをしてみよう。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:10| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】同時打鍵配列の欠点

分かっちゃいたことだけど、
「全ての組み合わせでロールオーバー
(前のキーを離す前に次のキーを打つこと)出来るわけでない」
ということ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 11:15| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】創作文8300字/4時間

長めのプロットを、じか書き
(手書きなしのいきなりタイピング)した。
文章を考えながら、行きつ戻りつ含めて。

昨日はタイムアタックもしたので、
合計すれば一日1万字は行ってるでしょう。
これぐらいのペースで書くと、薙刀式がかなり馴染んできますね。
まだ左手を改造したいんだけど、妙案が出てこない。
清濁拗音外来音同置の条件がキツすぎて…。

カタナ式に比べて、疲労は楽になっており。
長期戦用、と目論んだ薙刀式の狙いは当たりですな。
posted by おおおかとしひこ at 10:26| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする