現在総合B(常用SI カタカナC 漢字B 慣用句C)なのだが、
ランキング見ると、目標であったパソ活さん
(たぶんJISカナ。本業のqwertyはめっちゃ速い)の総合を超えていた記念。
一年前まではブラインドタッチもできない、
サイトメソッドで530字/10分程度のqwertyローマ字が、
独学でよくここまで(巡航640字/10分程度。カタナ式なら750程度。
10分程度の集中なら、ともに1200くらいまでいく)来たものよ……。
プロフェッショナルまで行ったら、記念に登録しようかな……。
2018年04月02日
【薙刀式】創作文8300字/4時間
長めのプロットを、じか書き
(手書きなしのいきなりタイピング)した。
文章を考えながら、行きつ戻りつ含めて。
昨日はタイムアタックもしたので、
合計すれば一日1万字は行ってるでしょう。
これぐらいのペースで書くと、薙刀式がかなり馴染んできますね。
まだ左手を改造したいんだけど、妙案が出てこない。
清濁拗音外来音同置の条件がキツすぎて…。
カタナ式に比べて、疲労は楽になっており。
長期戦用、と目論んだ薙刀式の狙いは当たりですな。
(手書きなしのいきなりタイピング)した。
文章を考えながら、行きつ戻りつ含めて。
昨日はタイムアタックもしたので、
合計すれば一日1万字は行ってるでしょう。
これぐらいのペースで書くと、薙刀式がかなり馴染んできますね。
まだ左手を改造したいんだけど、妙案が出てこない。
清濁拗音外来音同置の条件がキツすぎて…。
カタナ式に比べて、疲労は楽になっており。
長期戦用、と目論んだ薙刀式の狙いは当たりですな。