2018年07月15日

【薙刀式】ショートカットに悩む

薙刀式はただの50音を打つことが目的なのではなく、
総合入力環境システムを目指してはいる。
(微妙に保留付きなのは、
漢直や音声入力やらと統合しないと、
総合入力環境システムとは言えないだろうなと思っているから)

なのでショートカットを沢山入れ込んだ「編集モード」は、
薙刀式のあまり言及していないが実はすごいところだと思っている。


で。
書き方のスタイルによって、
ショートカットの必要不必要、どれぐらいよく使うかが、
ずいぶん違うような気はしている。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 22:56| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リアリティとはなにか(「カメラを止めるな!」評)

言ってしまえば楽屋落ちだ。

ネタバレなく、
リアリティとは何かについて語ってみよう。



続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 20:43| Comment(7) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

学芸会の学芸会(「カメラを止めるな!」評)

「ゾンビ映画を撮る人」を撮っている映画。
終わった後、さらに誰かが舞台挨拶にやってきて、
三重の学芸会になり、気分を害して帰った。

これを面白いと思う人は内輪でしょ。
それか本気で演劇や映画をやったことのないやつだ。

イマジナリーラインのこっち側と向こう側は分けるべきだ。


「前半のストーリーの構造が、
後半に鮮やかに明かされて行く」の名作には、
「運命じゃない人」がある。もう20年近く前だ。
アンジャッシュのコントも同じ構造。
それを見なくてこの映画を見て面白いと言ってるならば、
基礎教養がなさすぎる。


笑ったけどそれだけ。
俺の2時間はこんな物のために使うためにあるのではない。
プログラムピクチャーとして、適度にヒットするがよい。
posted by おおおかとしひこ at 18:40| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】思考速度と打鍵速度

湧き水と、汲むことにたとえて考える。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 15:45| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一幕が大抵長くなる

久しぶりに15分用のオリジナルを書いたんだけど、
やっぱり一幕が1分ほど長く、
第一ターニングポイントが6分に来ていたので、
一幕を削ることを考え始めている。


何故一幕はこんなにも長くなってしまうのか?
それは、
「自分がその作品に慣れるまで」の時間ではないか?

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:50| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする