「」を、
「カギカッコひらく、とじる、確定して一文字戻る」
というショートカットに定義している。
いつも書いている作法をマクロにしたんだけど、
これは僕のオリジナルでもなんでもなくて、
記号系定義のある配列ならポピュラーな考え方だ。
(僕は縦書きなので「戻る」は「↑」だ。
これが横書きにはうっとおしい。
ctrl+F, Bみたいな一文字進む戻るというショートカットがあれば、
縦書き横書き共通に出来たのだが…)
で、思ったんだよな。
「の書き始めは便利だけど、
」の終わり際が面倒だぞと。
続きを読む
2018年08月12日
【ストレッチ】前腕部分をどうほぐすか
タイピングの疲れは、最初指や手のひらにたまる。
次は手首から前腕、上腕部にたまる。
これは比較的長期的な疲れの貯蔵だ。
いくら短期的に手や指をほぐしても、
腕の筋が痛んでいたら治らない。
腕全体(肩未満)をほぐす方法。
続きを読む
次は手首から前腕、上腕部にたまる。
これは比較的長期的な疲れの貯蔵だ。
いくら短期的に手や指をほぐしても、
腕の筋が痛んでいたら治らない。
腕全体(肩未満)をほぐす方法。
続きを読む