2018年09月19日

【薙刀式】打鍵動画3公開!

https://youtu.be/VX3b0syQ3Tw
静音リング外したら気持ちよかったので、ASMR動画としてもどうぞ。

今回は「小説を書く」という、「物語を書く配列」としてのメイン用途中心です。
コピー打鍵とはいえ、ガクンと速度が落ちるものですねえ…
思う言葉を書くだけなら1200字/10分ペースなんですが。

今回も「つながる運指」の観察にどうぞ。
posted by おおおかとしひこ at 20:49| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】スペースを凹面にする

いろいろ実験してみたところ、文字キー同様、
スペースキー上面も凹面のほうが、
良いみたい。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 19:26| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ほんとうの理解

ものごとを本当に理解するということは、
二通り以上の方法で説明できること。
物理学者リチャードファインマンの言葉。

もし何がなんだかわからなくなったら、自分の言葉で説明してみることだ。
そして、別の方法でも説明してみることだ。
それができないなら、たいして深く理解していないかもしれないね。

一通りしか書けなくて、
リライトしようとしても全然違うように書けないのは、
そのストーリーを深く理解していないか、
たいして良くないストーリーかもしれない。
posted by おおおかとしひこ at 17:11| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

銀行というビジネス

どこかで流れてきたツイートの本音にハッとさせられた。
銀行って、
金がじゃぶじゃぶ回ってるところに投資したいんだって。
じゃぶじゃぶ儲かるから。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:36| Comment(2) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人生の回答が知りたい

物語を見るための潜在的な動機は、
人生の回答のいくつかが知りたい、
ということがあるのではないか。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 09:35| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする