2018年12月11日

【薙刀式】各国のキーボードレイアウト

を比較してみることのできるサイト。
DCSプロファイルキーキャップのサイトで、下の「SELECT LAYOUT」で、
US/UK, Nordic, French, Germanの4種を比較できる。
https://mionix.io/keycaps-ice-cream

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 19:40| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【薙刀式】谷型キーボードのススメ

キーボードは山形がいい、なんてこれまでエルゴノミクスで言われてきたけど、
逆の谷型の方がいい、という説を出す。
現在の僕のNiZの物理セッティングはこんな感じ。
WihiteValley1.jpg
続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 16:37| Comment(0) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ムードの練習2

短編のいいところは、何本でも書けることだ。

長編は一ヶ月(人やモノによっては年単位)かかるし、
短編なら5分でプロット、30分で執筆、
なんてことも可能だ。
「今日はプロットを出す日」と決めて、
「10本出るまで終わらない」とすれば、ストックは溜まり続ける。
(うち7割はゴミでも、上澄みの3割は使い物になる)

ムードの練習のつづき。
あるムードで作ったプロットを、別のムードで書けるか?
という実験。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 12:42| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする