2019年04月24日

【QMK】単打と押しっ放しの実装

キーコードLT(layer, key)は、
「単打でkey、押しっ放しでlayer」を想起させるが、
そのようには作動しない。
しかしそうするように設定を書き換えることが出来る。
そのメモ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 19:02| Comment(2) | カタナ式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

結節点

「この一点さえ突破できれば、
さまざまな謎が解け、すべてのことが解決される
(あるいは進展する)」
というポイントを、
ストーリーの結節点と呼ぶことにしよう。

一点に集約されるイメージだ。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 13:10| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マラソン

一日で書けない量の原稿を書くときは、計画がだいじだ。

逆に、一日で書ける量を知っておこう。
僕は1万5千字(シナリオなら40分相当)が限界だと思っているが、
世の中にはもっと書く人もいるかもしれないので、
そのへんは限界を知っておくと良い。

で、それ以上の文章を書くときは、
どういうペースで行くと良いか。

続きを読む
posted by おおおかとしひこ at 02:10| Comment(0) | 脚本論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする