今日一日かけてやったことが、
「スペースキーを銀軸15gにする」
一点だけになりました。泣
続きを読む
2019年06月30日
【薙刀式】銀軸15gに交換
チェリーMXスイッチ、およびその互換軸が何種類あるか分からないが
(遊舎工房のテスターは50種くらい?あそこにないやつもあるしなあ)、
どれも元祖MXのコピー品だから、基本設計は殆ど変わらない。
トップから2mm沈んでアクチュエーション、
底打ちまで4mm。
その中で、1mmでアクチュエーション、
底打ちまで3mmと、ハウジングごと変えた特殊軸が銀軸だ。
続きを読む
(遊舎工房のテスターは50種くらい?あそこにないやつもあるしなあ)、
どれも元祖MXのコピー品だから、基本設計は殆ど変わらない。
トップから2mm沈んでアクチュエーション、
底打ちまで4mm。
その中で、1mmでアクチュエーション、
底打ちまで3mmと、ハウジングごと変えた特殊軸が銀軸だ。
続きを読む
2019年06月29日
文化の継承と発展
継承をするためにはさ、勉強しないといけないんだよね。
そのための体系的な知識がまとまってないんだよね。
誰かがまとめて本を書くしかないんだよね。
出版できないならネットに上げるしかないんだよね。
僕は、全部は出来ないから、
脚本のことだけに絞ってやっている。
(キー配列のこともはじめてしまったが)
他の人も、他のことについてやるといい。
ある程度の技能を持つ人の、それは義務かもしれない。
そのための体系的な知識がまとまってないんだよね。
誰かがまとめて本を書くしかないんだよね。
出版できないならネットに上げるしかないんだよね。
僕は、全部は出来ないから、
脚本のことだけに絞ってやっている。
(キー配列のこともはじめてしまったが)
他の人も、他のことについてやるといい。
ある程度の技能を持つ人の、それは義務かもしれない。
邦画、CM産業は滅びかかっています
https://mobile.twitter.com/yujumirin/status/1144147315227156480
面白い映画やCMを知らない客や配給。
少しでも安く作れれば良いと考える製作。
その為に多少のクオリティは落としても良い、
なぜなら客は分からないから、とする人達。
志の高い作り手は、地上の星になる前に、
輝くことすらできずに苦しんでいる。
ものづくりをする人は、
自分で販売までやれば商売が分かるかもしれない。
販売の人は、自分でものをつくり、クオリティを知るべきだ。
面白い映画やCMを知らない客や配給。
少しでも安く作れれば良いと考える製作。
その為に多少のクオリティは落としても良い、
なぜなら客は分からないから、とする人達。
志の高い作り手は、地上の星になる前に、
輝くことすらできずに苦しんでいる。
ものづくりをする人は、
自分で販売までやれば商売が分かるかもしれない。
販売の人は、自分でものをつくり、クオリティを知るべきだ。
【QMK】快速設定#define TAPPING_TERM 0
TAPPING_TERMがどういう内部アルゴリズムで動いているかわからないが、
なんだかもっさりした動きが、
これを0にconfig.h内で定義することで、
キビキビ動くようになった!
快速設定としてまとめとく!
続きを読む
なんだかもっさりした動きが、
これを0にconfig.h内で定義することで、
キビキビ動くようになった!
快速設定としてまとめとく!
続きを読む
2019年06月28日
【キーボード】美しい配列に感動
文字キー以外の機能キーや記号が上手に整理されていると感じた。
US配列ではベストなのではないか。
https://trulyergonomic.com/estore/?utm_source=em
続きを読む
US配列ではベストなのではないか。
https://trulyergonomic.com/estore/?utm_source=em
続きを読む
2019年06月27日
2019年06月26日
【薙刀式】全指均等疲労
薙刀式と物理キーボードは、
僕の指との相性を良くしようとした結果、
今最高にいい感じになってきていて、
なんと今、
「どの指も偏って疲れていない」という境地に達していて、
それって結局、
「どの指も均等に疲れている」
という奇妙な状況に遭っている。
続きを読む
僕の指との相性を良くしようとした結果、
今最高にいい感じになってきていて、
なんと今、
「どの指も偏って疲れていない」という境地に達していて、
それって結局、
「どの指も均等に疲れている」
という奇妙な状況に遭っている。
続きを読む
2019年06月25日
【薙刀式】20gキースイッチの打鍵法
20gを使っていると言うと、
「手を置いた時押しっぱなしにならないですか?」
とよく言われる。
結論から言うと、ならない。
「キーの上に指を置いて準備する」をしてないからだ。
そもそも僕は指を置かない。
つまり、僕の打鍵法は「普通」と異なるかも知れない。
それをメモしておく。
続きを読む
「手を置いた時押しっぱなしにならないですか?」
とよく言われる。
結論から言うと、ならない。
「キーの上に指を置いて準備する」をしてないからだ。
そもそも僕は指を置かない。
つまり、僕の打鍵法は「普通」と異なるかも知れない。
それをメモしておく。
続きを読む
2019年06月24日
書き慣れている人は、情報を制限するのがうまい
語るのが上手な人と下手な人の差はなんだろうか。
下手な人は、
「話術」「話題の豊富さ」「頭の回転」「横断的な思考」
などと考えるだろうか。
僕はどれも違うと思う。
上手い人は、話すべきことを制限して少なくしてから喋る。
下手な人はそれを決めずにはじめて、取っ散らかる。
続きを読む
下手な人は、
「話術」「話題の豊富さ」「頭の回転」「横断的な思考」
などと考えるだろうか。
僕はどれも違うと思う。
上手い人は、話すべきことを制限して少なくしてから喋る。
下手な人はそれを決めずにはじめて、取っ散らかる。
続きを読む
2019年06月23日
【薙刀式】バグ修正(直接入力時)
日本語入力ではなく、IMEオフ時の英数入力にバグがありました。
続きを読む
続きを読む
【薙刀式】編集モードのQMK
QMKで組むとき、
キーコード以外のものをマクロで出力しないといけないが、
それを組むことが面倒だ。
僕はまだQMKで薙刀式を使っていないが、
将来的に組み込むことを想定して、先にまとめておく。
コピペなどしてご利用を。
続きを読む
キーコード以外のものをマクロで出力しないといけないが、
それを組むことが面倒だ。
僕はまだQMKで薙刀式を使っていないが、
将来的に組み込むことを想定して、先にまとめておく。
コピペなどしてご利用を。
続きを読む
思考が中世になっている(「we are little zombies」評5)
どういうことかというと、
文化、文明、人類がこれまで考えてきたことが、
失伝しかかっていて、
感情だけで判断する人が増えている。
いや、増えたというより可視化されただけかもしれない。
文明や文化は、昔から一部の人にしかなく、
ずっと獣のような人たちがいたのかもだ。
だが、獣の声が大きくなり、
文化文明を語る人を、津波のように押し流している、
とぼくは感じる。
続きを読む
文化、文明、人類がこれまで考えてきたことが、
失伝しかかっていて、
感情だけで判断する人が増えている。
いや、増えたというより可視化されただけかもしれない。
文明や文化は、昔から一部の人にしかなく、
ずっと獣のような人たちがいたのかもだ。
だが、獣の声が大きくなり、
文化文明を語る人を、津波のように押し流している、
とぼくは感じる。
続きを読む
【薙刀式】wordなんて重くて使ってられっか!
エディタをなににするか、というツイート集。
https://togetter.com/li/1368795
デジタル執筆環境についてよく知らない編集者が、
自分の仕事の都合で(変換などの手間が面倒だから)、
「word形式でください」と指定することが多いと思う。
続きを読む
https://togetter.com/li/1368795
デジタル執筆環境についてよく知らない編集者が、
自分の仕事の都合で(変換などの手間が面倒だから)、
「word形式でください」と指定することが多いと思う。
続きを読む
2019年06月22日
【配列】英月配列
月系前置3シフト(DKL)。
DKシフトを同手、異手で区別することで、
濁音、半濁音、小書き同置に成功した配列。
https://mobile.twitter.com/madeinwariofan/status/1142338512869449729
続きを読む
DKシフトを同手、異手で区別することで、
濁音、半濁音、小書き同置に成功した配列。
https://mobile.twitter.com/madeinwariofan/status/1142338512869449729
続きを読む